栽培記録 PlantsNote ソニック タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ソニック

ソニック のタイムライン カテゴリ 

2月の追肥
ただいま9℃ 今日は13℃まで 気温があがるらしい。 うれしくなって 玉ねぎの追肥をした。 先月は ぱらぱらっと 化成肥料と油粕をばらまいたけど 今回は左手のスプーンで油粕をそっと置き 右手の菜箸で すかさず ぐさぐさっと混ぜるという (しゃがんだまま) なかなか技術と忍耐の必要な作業をした。 丁寧に全部の苗に追肥したよ。...
2020-02-21  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • ひでぼんさん 2020-02-21 19:19:44

    めっちゃ分かる!
    うちも隣の家の隙間からの光がどんなに嬉しいか。

    あと、うちのような雑なタイプにはこんな緻密な作業は無理。
    tommy♪ さん凄い!

  • tommy♪さん 2020-02-21 19:54:36

    30本だからできる(^-^)/
    農地だったら ム〜リ〜

  • ひでぼんさん 2020-02-21 20:27:44

    うちなら30本でも途中で飽きて、めっちゃ適当になりそう。

見回り
見回り
2020-02-13  いいね!  コメント のやんさん 
見回り
見回り
2020-01-25  いいね!  コメント のやんさん 
1月の追肥
スノータイヤに交換したし 玉ねぎにもネットをかけておこう 雪 降るかな? 化成肥料と油粕を ふわっとばらまいた。 今回は透水マルチなので 染み込んでくれるといいな。 わずか3週間 植える時期が遅れただけで とんでもなく 苗に差がついてしまった。 この差が埋まることはないのか。
2020-01-13  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • ひでぼんさん 2020-01-13 16:54:45

    広島は雪の予報なのですか?
    こっち(奈良)は全く降る気配がない。

  • tommy♪さん 2020-01-13 21:29:37

    明日と26日は 最低気温がマイナスなんですが
    どうだろ?降るのかな?
    いつもより暖かいですねぇ

  • ひでぼんさん 2020-01-14 05:28:31

    こっちはマイナスまでにならないよう。
    天気も雨の予報になっています。

12月の追肥
最初に植えた玉ねぎの苗には 「追肥のいらない一発肥料」を混ぜこんであるんだけど あとから追加で植えた苗には そんなのあげていないので やっぱり追肥した。 今朝は何℃だったのだろう。 土曜日に降った雨がバケツの中で 分厚い氷になってる。 割りばしで 凍った土をガリガリほぐしながら 発酵油粕を少しずつ混ぜた。 今年は穴あきマル...
2019-12-16  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • うーたんさん 2019-12-16 13:29:16

    広島ってそんなに寒いんだ!

  • tommy♪さん 2019-12-16 21:07:19

    広島はあったかいですよ!
    東広島が寒いの♪東広島も近年 あちこち合併して 沿岸部とか暖かいの。
    わたしの住む地域は かなり寒い((((・・;)

  • うーたんさん 2019-12-16 21:40:53

    東広島は北極地帯なんだね。
    うちも大阪では寒い方、特にうちは門を1歩入ると南極
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • tommy♪さん 2019-12-16 21:49:28

    そうなんだよね
    日差しがあると 外のほうが暖かい日もあります(TT)
    やだやだ 春が恋しい

玉ねぎなあ植え
苗植え 今年は、苗が少なく1列だけ。 操、遥加、おばさん、俺でやって、約2時間
2019-12-08  いいね!  コメント のやんさん 
玉ねぎに日光は必要か?
最低何時間あたれば 玉ねぎは光合成できるんだろう? いつだったか この庭で人並みなサイズを 収穫したことがあるんだけど 陽当たりウォッチングをしてみた。 どうやら ぎりぎり 陰になりやすいばしょに植えてしまったようだ。
2019-12-03  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • うだぶさん 2019-12-03 10:54:47

    うちは、朝8時ごろから昼過ぎの2時ころの間、日が当たっています。
    それでも、玉ねぎだけでなく他の野菜や草花も収穫や観賞ができています。
    植物は午前中しか光合成をしないと聞いたことがあります。

  • tommy♪さん 2019-12-03 20:32:41

    私もどこかで光合成は午前中の太陽光だと読んだことがあります。

    夕方数分間の陽射しだけで育っているんだから ゴルフボールサイズでもしかたないですね(ToT)

マルチ敷
マルチ敷 苗植えの準備 今年は、苗が上手く生えなかったので、とりあえず一列
2019-12-03  いいね!  コメント のやんさん 
玉ねぎに液肥
同じ日に同じ店で買った 同じ種類の玉ねぎの苗だけど 10/25日と11/16日に定植した苗は 太さが違う。 しかも あとで植えたほうには 1発肥料もバットグアノもはいってないし このままでは 差がつくので 液肥をあげた。 水菜や春菊や 小松菜も欲しがるので 雨の降るなか みんなにあげた。 「あら〜 あそこ見て 雨...
2019-11-27  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • うーたんさん 2019-11-27 19:16:19

    なぜに雨の降る中?

  • tommy♪さん 2019-11-27 19:27:48

    ポツポツ雨だったのよ
    はじめは(^^)

    すんごく 液肥をあげたい衝動!

  • うーたんさん 2019-11-27 19:29:59

    わかってあげたいけど、液肥は雨で流れちゃったかも。

  • tommy♪さん 2019-11-27 19:33:07

    庭中にしみこんでいったはず♪

見回り
見回り
2019-11-16  いいね!  コメント のやんさん