栽培記録 PlantsNote ソニック タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ソニック

ソニック のタイムライン カテゴリ 

玉ねぎを追加で植えた
オクラを抜いたので 保存していた玉ねぎの苗を植えた。 オクラの根を取り除いて バーク堆肥と発酵油粕を追加して これでもか これでもか と 空気を混ぜて混ぜ返した。 (コガネムシの幼虫は3匹捕獲) 透水マルチを張るのに 予想以上に手こずって お昼ごはんを作るのが1時間遅くなってしまったけど 誰も手伝いに来ない! 植え残り...
2019-11-16  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • ししとうさんさん 2019-11-16 13:47:30

    どうして手伝いに来ないんでしょうかね~。
    我が家もなかなか来てくれません(^_^;)

  • tommy♪さん 2019-11-16 19:59:13

    土遊びをしているように見えるんですかね
    大事な食材を生産してるのにねぇ
    ε=( ̄。 ̄ )┌

とうとう農薬をまく(ToT)
師匠に教えてもらって 仕事帰りに ダイアジノンを買ってきた。 ネットではいろんな種類があったけど 帰りに寄ったお店では 一種類しかなかった 真っ暗な庭にでて 懐中電灯で照らしながら 苗の根元に薬をまいた。 ホントは農薬なんて使いたくない。 家族が食べるものだから できるだけ無農薬なものを作りたい。 なんなら現代人の神経系...
2019-11-15  いいね!  コメント tommy♪さん 
また 切られてる!
カーテンをあけて 外をじっとながめる あれれれ!また 玉ねぎが1本切れてる くそーーぉ 今年は多いなあ 保存してある 植え残りの苗から 1本選んで 植えた。 こんなことばっかりやってたら 育たないよ(ToT) オルトランまいちゃおうかな ナメクジなのかな トラップしかけてみよう( ̄^ ̄)プンプン
2019-11-14  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • ブルーリーフさん 2019-11-14 11:28:44

    私は植え付け前にダイアジノンをすき込んで虫を殺してます

    ダイアジノンおすすめですよ~

  • tommy♪さん 2019-11-14 18:53:16

    アドバイスありがとうございます

    ダイアジノン買ってきて撒きました。
    これで切られずに育つといいな(^^)

1本 やられた
手を後ろに組んで こしをかがめ 玉ねぎをじっと 見渡す よしよし 元気そうじゃないか !Σ( ̄□ ̄;) 1本 切れてる ネキリムシか? なんてこった! ホジホジしてみたけど 捕獲できない 不安な気持ちで 残りの苗から 1本選んで 植え直した。 あーーー こんなの 今日だけですように
2019-11-07  いいね!  コメント tommy♪さん 
玉ねぎの苗を植えた
近くのお店 2件には何度か買いに行ったのだけど まだ売っていないので 広告に『玉ねぎの苗販売します 』と書いてある 遠くのホームセンターにでかけた。 売り場では 極早生と早生しか売ってなくて 中生 晩成は11月半ば と書いてある。 ( ウソつき(-_-) ) また 出直そうかとも思ったけど 遠くまで わざわざやって来たのに手ぶら...
2019-10-25  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • うーたんさん 2019-10-25 12:10:49

    極早生はまだ新玉が売ってない頃に収穫できて、葉玉ねぎも楽しめてうーたんは好き♡

  • ブルーリーフさん 2019-10-25 12:22:30

    植えたんですね!

    私のタマネギ苗はいつでも植え付け出来る状態になってます

    ただ、天気が悪くて作業出来ません…

  • tommy♪さん 2019-10-25 21:23:49

    師匠
    そちらも やっぱりお天気悪いんですか?
    こちらも小雨の中決行しました。買ってしまったので 意地で植えました。

    自分で作った苗なら いつでも気に入った苗だけ定植できて いいですね。

    うーたん
    早生は保存がきかないとか聞いて
    晩成を買いたかったんだけど
    保存するほどは植えないから なんでもいいんだよね じつは…

    玉ねぎが終わると ナスを定植できるから
    早生で正解だったかな?

    玉ねぎに種類があるなんて 育てるまで
    考えたこともなかったよ(*_*)

見回り
見回り
2019-10-23  いいね!  コメント のやんさん 
予定地の土作り
オクラはまだ抜きたくないので とっくに終わってるキュウリを片付けて 玉ねぎの土作りをした 10月半ば過ぎには 苗を植えたい スコップで堀りあげながら根や雑草を取り除き 苦土石灰・バットグアノ・自作のボカシ肥を混ぜこんだ 来週 水で薄めた木酢液も撒いておこう 70㎝×70㎝で 16本植えられるかな 去年 狭い場所に66本も...
2019-10-04  いいね!  コメント tommy♪さん 
発芽です!
えみちゃん畑に200株と余りの胤を苗場に植えた種がちょぼちょぼ発芽してきました。 だいたい50%の発芽率です。ご近所の方々も発芽が悪く、30%くらいしか発芽してないそうです。うちはまだ良い方かも?
2019-09-21  いいね!  コメント みいやんさん 
  • ひでぼんさん 2019-09-21 19:00:07

    200株!
    凄い数ですね~。
    播くだけで大変そう。

  • みいやんさん 2019-09-28 18:35:24

    はい、大変です。しかし去年植えた200個はもう食べてしまって全然足りません(T_T)苗を買うと高いので、今度は種から600個挑戦です!頑張るぞおー!

  • ひでぼんさん 2019-09-28 20:49:04

    凄い!
    600個となると気が遠くなりそう。
    頑張ってくださいね~。

  • みいやんさん 2019-09-30 07:40:38

    ありがとうございます!

種まき
種まき ベルトは、4mmを使用 アパートの隣に2列 ビニールハウスの西側に2列作った。 種購入:ソニック玉ねぎ20ml 6900円
2019-09-21  いいね!  コメント のやんさん 
玉ねぎの芽のびてます
播種から20日目です。 チンアナゴから、ニラっぼくなってます、 ふさふさですが、全体が倒れてます。 これでいいのかしら… 台風ですが、がんばれ!
2019-09-08  いいね!  コメント saeさん 
  • うーたんさん 2019-09-08 11:57:54

    避難させてね

  • saeさん 2019-09-08 12:05:51

    (・□・)ノ<ハィ!!先生!!