ソニック のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ホーム玉ねぎが全部発芽した。 植えつけた苗もしっかり根ついたみたいだ。 金曜日なので液肥をあげた。 2024-11-22 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 11月12日に早生と中晩生の3品種を定植しました。 毎年種から600本くらい定植していましたが、楽をするために苗を買って200本に減らしました。 200本だけでも腰が痛くなったので今年はこのくらいで終わりの予定です。 写真は植え付け直後ですが、今はある程度立ち上がっています。 2024-11-21 いいね! コメント ピスタチオさん |
![]() |
![]() 明日から寒波みたい。 折角の極早生、早生だから不織布で、寒波対策。 2024-11-18 いいね! コメント ばらさん |
![]() |
![]() 種まきして62日目のソニックを植えた。 なぜほとんどの苗が消えたか 株間が狭くてだめだったんじゃないかな。 来年は もっと広い場所でしっかり株間をとって 30本育てるよ。 マルチの穴と穴の中間に 竹串で穴を開けて 細い苗を植えつけた。 広くなったからきっと太くなるよ。 2024-11-05 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 移植後に雨もあり、苗がピーンとして落ち着いてきました。ひと安心です。 2024-11-03 いいね! コメント ばらさん |
![]() |
![]() おとといからあんなに降って大丈夫?ってくらい雨が降った。 あちこちで崖が崩れて 交通網が止まり、 子供会の行事も ホールの文化祭イベントも 全部中止になった。 雨があがったら カラッと晴れてる。 部屋中にぶら下がってる数日分の洗濯物を 一気に乾かしたい。 玉ねぎの発芽だ。 そりゃそうだ。カゴのなかでも発芽するもんね。 全部発芽... 2024-11-03 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 見回り 2024-10-31 いいね! コメント のやんさん |
![]() |
![]() 極早生スーパーハイゴールド50株、早生ソニック100株を移植。いよいよ栽培の始まりだ。 昨年はあまりうまくいかなかったけど、今年はリベンジだ。小さめの苗を購入。塔だち対策もぬかりなく、今年はやるぞ〰️。 2024-10-26 いいね! コメント ばらさん |
![]() |
![]() 今年の5月に収穫した 3センチ未満の玉ねぎは31個。 マルチの穴は32個。 ちょうどいいので苗はあきらめてチビ玉ねぎを全部埋めた。 あっという間に終わる と思っていたらなかなか時間がかかってしまった。 しっかり埋めて ちょっと頭を出すのが意外に難しい。 もみ殻をかけて 完成♪ 午後から雨なので水はあげなかった。 2024-10-26 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 見回り 2024-10-20 いいね! コメント のやんさん |