ソニック のタイムライン カテゴリ
|
|
自家栽培苗を植え付け。 買った苗が干乾びてる。ダメかもしれない。自家製苗は鉛筆というより綿棒。今年のタマネギは期待薄だな。 2016-11-05 いいね! コメント tenderさん |
|
|
大根の後、畝を耕し直しました。 土に苦土石灰と完熟牛糞、化成肥料、バーミキュライトを混ぜて、 十分に耕しました。来週には苗を植えます。 2016-11-04 いいね! コメント Neoottonさん |
|
|
バラマキした苗では、足りなさそうなので、コーナンで100買ってきて植えました。作ってる苗よりも細いし、根は切れてるし。大丈夫なんかい? 2016-11-03 いいね! コメント tenderさん |
|
|
そろそろ植え付けの時期。 偏ったバラマキ苗の状態はどうかな? 偏ったにしては、ましですな。 いつも思うのは、種まきって、かたまっている方が成長がいいような気がする。 意外とポツンとしている方が小さいのはなんで? 少し早いですが、来週には植えようかなと思う。 2016-10-30 いいね! コメント tenderさん |
|
|
あちゃー。(ToT) バラマキが完全に失敗してますね。 少し大きくなって移植しようか? 2016-10-12 いいね! コメント tenderさん |
|
|
種まきました。 記録漏れしてましたので、今更です。 種まき時期をすっかり忘れていて、慌てて撒きました。 そんな感じから今日まで至り、発芽もいつしたか忘れてしまいました。 当然、画像もありません。 2016-10-10 いいね! コメント tenderさん |
|
|
一旦エントリーしましたが、ちょうどサイト不具合もあったので書くのも面倒くさくなり終了。 2016-05-30 いいね! コメント なおちさん |
|
|
先日の収穫の際にまだ小さかったものが、収穫できるサイズになりました。 また、苗自体が大きくならずに未成熟なものもこの先が見込めないのでとってしまいます。 小さいものはペコロスと思えば良いでしょう。 実際ペコロスと言って売っているものも、普通の玉ねぎを密生させて小さいまま収穫する方法もあるらしいですね。 2016-05-07 いいね! コメント なおちさん |
|
|
8時過ぎに畑に行って全部収穫しました。 ※25球(54株植えたので29株はおすそ分け他) 感想)この品種は300g超らしいので大きさから言えば 満足出来ない結果でした。 でも、全く気にしてなく趣味としての農作業の楽しさを 味わいました! 2016-05-04 いいね! コメント smrm500さん |
|
|
先日試しに収穫、食べてみましたが生で辛み少なく、丸ごとレンジで3分加熱しただけでとても甘い玉ねぎになっていたので収穫しました。 とりあえず13球。 連休中に実家の母、兄が来るとのことで収穫してもらいます。 ※本当は雨が降る前に収穫して乾燥させてた方が良いらしいですが(笑) ※重さは平均220g/個程度です。 2016-05-01 いいね! コメント smrm500さん |








