ソニック のタイムライン カテゴリ
チビタマネギの定植
今年の5月に収穫した玉ねぎの とても小さいのを3個とっておいた。 苗と一緒に植えて でっかくしてやろう。 目印に折れた菜箸を立てた。 2023-11-04 いいね! コメント tommy♪さん | |
タマネギの定植
せっかく買った苗が色悪くなって、くたびれはじめたので、定植した。 自分で種まいた苗を大きい順に並べてみた。 買った苗を大きい順に並べたら ほとんど私が育てたほうが太かった。イエイ 真ん中に9本自分の苗を植えて まわりに18本 買った苗を植えた。 2023-11-04 いいね! コメント tommy♪さん | |
タマネギの苗を購入
仕事帰りにホームセンターに寄ったら ソニックの苗が枯れそうになっていて ダンボールの中に積んであった。 お金を払うのが馬鹿らしいくらいに シワシワになっていて枯れかけていたけど しゃがんで じっくり選んで なんとか育ちそうなのを380円の2割引きで購入した。 家にかえってすぐに土に埋めた。 自分で育てた苗よりはマシなんだな。これ... 2023-10-31 いいね! コメント tommy♪さん | |
タマネギの土作り その②
今日は発酵油かすと化成肥料をひと握りずつ入れて、 しっかり混ぜたあと 一発肥料を200㌘ばらまいて また混ぜた。 透水マルチを張って できあがり。 30個穴があるけど 植えるのは15本かな。 苗がまだまだ細くて小さい(T_T) 2023-10-31 いいね! コメント tommy♪さん | |
タマネギの土作り
タマネギを植える準備を始めた。 本当は100㎝の幅で予定地をつくるつもりだったけど、 ブロッコリーの終わった株を 『ヒコバエからブロッコリーができるのか』の実験で 植えてしまってるので抜くことができず、 80㎝幅で作ることにした。 ベランダの苗は うまくいっても10本くらいしか育ちそうにない。 狭くても十分だわ。 今日は苦... 2023-10-21 いいね! コメント tommy♪さん | |
記録なので正直に
この時期にこんなだったら あの時期にはあんな感じで まあ 今年は苗を買おう。 反省はもすこし後で。 2023-10-07 いいね! コメント tommy♪さん | |
今日の玉ねぎ
ガンバレ 2023-09-24 いいね! コメント tommy♪さん | |
今日の玉ねぎ
だんだん増えてきた 33本ある。 全部が育つわけではないだろうケド 30本苗ができれば庭が狭いからちょうどいいな と思う。 2023-09-15 いいね! コメント tommy♪さん | |
もう液肥
ちょっと早いかな かなり薄めてハイポネックスをあげた 2023-09-13 いいね! コメント tommy♪さん | |
ベランダに移動
久しぶりに晴れた。 去年、ベランダに置いて育てたので 今年もベランダに置いてみよう。 今日は暑すぎるかな。 2023-09-12 いいね! コメント tommy♪さん |
うーたんさん 2023-11-01 09:33:55
うーたんも超極早生ばっかり定植して、冷静に考えて保存できないのばっかでどうすんの!って(-_-;)
中生か晩生の買ってこようか思案中。
もう今頃売ってるとしてもなんじゃこれってのだろうけどね。
でも以前捨て値で購入したのもけっこう育ったのよ。
tommy♪さんが買ってきた苗、見た感じけっこう良いんじゃない?
tommy♪さん 2023-11-01 19:41:50
そうなの
お店では茶色くなってしなびた苗が積んであってね、その中から吟味して できるだけ緑の多いのを選んだんだけど
こうやって写真をみると 私が育ててるのよりちょっと太くて元気だわw
去年の成功がビギナーズラックだと知りました
(ToT)
うーたんさん 2023-11-01 19:46:53
買ってきた!
なんともっと安い1束200円!!
ま、200円って感じの苗だけどね。
この春に収穫したのはついこの前まで食べてたのよ。
やっぱ保存できる品種も大事だわ。
tommy♪さん 2023-11-01 21:08:36
ソニックね
8月の半ばまで食べたよ。2個腐ったハハハ
腐らす前に食べなきゃね。
今年もたくさん植えるんだね。
でもお大事にね(・o・)
うーたんさん 2023-11-02 08:17:09
玉ねぎはこの手で植えるのは最初 ちょっと大変だけどその後の管理は手抜きってか サボれるからね(^_^;)
まあ サボったら サボっただけの出来なんだけど(-_-;)
それにしてもきき手が使えないというのは 腹立たしいです。