栽培記録 PlantsNote チマサンチュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > チマサンチュ

チマサンチュ のタイムライン カテゴリ 

結構好評~(^-^)v
100均の種だったので、ちょいと味が不安だったが、想定外にカミさんの評価は高かった♪ 柔らかくて美味しいって~♪ 今日はレタスを買ってきてあるので、会社の帰りに獲ってきてって~汗 .
2018-03-11  いいね!  コメント どらちゃんさん 
チマサンチュ育苗中
ハウスで育苗中のチマサンチュが3cmほどに生長しています。 定植はまだ先です。
2018-03-10  いいね!  コメント hidefarmさん 
チマサンチュを初収穫
ぶくぶく水耕で育てている方のチマサンチュをかきとり収穫しました。 葉っぱが大きく育っていて大成功な感じなのに、嫁からはもうレタスはいらない扱いされてる始末。 これからサニーレタスとかも育つのに。 息子はおいしいと言ってくれるけど、嫁と娘からのレタスの評判は悪いです。 上手にできたのに~!
2018-03-10  いいね!  コメント まさきさん 
50日目のチマサンチュは収穫どき
チマサンチュの50日目を記録。 ぶくぶく水耕とセラミック培地で育て比べてましたが、ぶくぶく水耕の圧倒的勝利でした。 ぶくぶく水耕はかきとり収穫を始めます。
2018-03-07  いいね!  コメント まさきさん 
セルトレイに播種
チマサンチュの種をセルトレイに播きました。サラダにちょっと足す用に外葉をかきとりながら収穫していきます。まずは室内の窓際で発芽を待ちます。
2018-03-06  いいね!  コメント UU-JTKさん 
レタスもムクムク
レタスの発芽時期に入ったのかな? 簡易ハウスに入れっぱなしのレタスたちが発芽してきました(*^^*) もう少ししたら直播きもできるかな? レタスはいくらあってもいいね。
2018-03-03  いいね!  コメント usagi0311さん 
チマサンチュが発芽
チマサンチュがほとんどのポットで発芽しました。 今年の春はあえて虫との戦いに挑み、葉物野菜を増やそうと思っています。
2018-03-02  いいね!  コメント hidefarmさん 
アクもなくてンマかった~♪
収穫してたのをカミさんがサラダに~♪ なかなか良いぞ~(^-^)v 100均侮るべからず~♪ .
2018-02-27  いいね!  コメント どらちゃんさん 
獲ったど~♪
初めての収穫~(^-^)v ンマいとええな~♪ しかし、収穫物はやっぱりカゴとかで写真撮らんと、ビニール袋じゃあパッとせんね~(T^T) .
2018-02-25  いいね!  コメント どらちゃんさん 
40日目のチマサンチュ
チマサンチュの40日目を記録。 ぶくぶく水耕とセラミック培地で育てているものに激しく成長の差が出てます。 ぶくぶく水耕の加速成長っぷりが凄い! 同じ日にはじめたものとは思えないレベルです。
2018-02-25  いいね!  コメント まさきさん