栽培記録 PlantsNote チマサンチュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > チマサンチュ

チマサンチュ のタイムライン カテゴリ 

チマサンチュの播種
まだ播くには早いチマサンチュですが、寒さに強いはずです。 なので今日種を播いてみました。 まずは芽出し。
2018-02-17  いいね!  コメント hidefarmさん 
玉レタス発芽してきた(*^-゚)v
玉レタスも発芽しだしました! うちはほんとにレタスをよく食べるので、チマサンチュも早く発芽して欲しいな(*≧▽≦)
2018-02-16  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • 桜屋ひむろさん 2018-02-17 03:59:06

    野菜の価格高騰を考えると
    レタスたくさん栽培しておきたいですよねಠ_ಠ

    うちのレタス組も発芽順調です♫

  • usagi0311さん 2018-02-17 21:50:25

    いいですね~( ˆ ˆ )/♡

    私は少なく蒔いてしまったので追加蒔きしようと思ってます(*^^*)

もう食わなきゃっ♪
いいサイズになってきたな~♪ 葉っぱ固そうに見えるけど、全然柔らかいんだよ~(^-^)v .
2018-02-15  いいね!  コメント どらちゃんさん 
30日目のチマサンチュ
チマサンチュの30日目を記録。 ぶくぶく水耕と固形培地耕で育てているけど、ぶくぶく水耕の方が成長早いです。 今のところ葉っぱの面積で2倍くらい違ってきてます。
2018-02-15  いいね!  コメント まさきさん 
チマサンチュを植え替え
チマサンチュが密集してきたのでぶくぶく水耕容器と固形培地ミニプランターに植え替え。 さてどっちが良く育つかな?
2018-02-04  いいね!  コメント まさきさん 
ンマそうな雰囲気になってきた♪
明日からまた寒いけど大丈夫~? .
2018-02-04  いいね!  コメント どらちゃんさん 
播種
収穫、コンパ用にレタスを播種した。 セルに蒔き簡易ビニールハウスに入れた。
2018-02-03  いいね!  コメント usagi0311さん 
サンチュ2週間経過
チマサンチュの2週間目を記録。 こっちは種を蒔きすぎてしまったので、そろそろ間引いてやる頃合かな。
2018-01-30  いいね!  コメント まさきさん 
もうすぐ食うど~♪
いい感じに大きくなってきた♪ 追肥が効いてきたかな(^-^)v 緑が濃いので固いかと思いきや、全然やわやわ~(^-^)v 早く食いたいのぅ♪ .
2018-01-27  いいね!  コメント どらちゃんさん 
レタス発芽
16日に種まきしたものが、ほぼみんな発芽した模様。 4株で育てるつもりなのに種が細かすぎてバッサリ撒いてしまった。
2018-01-21  いいね!  コメント まさきさん