栽培記録 PlantsNote チマサンチュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > チマサンチュ

チマサンチュ のタイムライン カテゴリ 

ひそかに育ててました
これから冬のベランダの気温は氷点下になります。 そうすると水耕栽培の場合、おのずと液肥が凍りついてしまうでしょう(°°;) 今はペットボトルでチマサンチュを育てていますが、別口で室内で育てるべく幼苗をプランターで育てていました♪
2015-12-07  いいね!  コメント パンナさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-08 00:02:28

    なんだろこの形状。カイワレ大根かドライフルーツの容器かな〜?

  • パンナさん 2015-12-08 00:08:29

    レタスが入ってた容器ですよ~(*^o^*)
    上下で、ホットキャップ2個に変身しました
    !?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-08 00:21:14

    ああ!!最近こう言うのに入ってますね!

    こんどそういう視点で探してみますw

収穫(2)
3枚収穫(*^^*) 他のレタスと一緒にサラダへgo!
2015-12-07  いいね!  コメント momoyuさん 
病み上がりチマサン
月に一度の養液入れ替え♪ 最近すごーく寒いので温室のビニールを閉めたら お昼には温度が30度こえちゃいました! 慌てて換気・・(^-^;
2015-12-05  いいね!  コメント なちゅさん 
収穫(1)
大きく育っていない株は根本から、大きい株は外の葉を1、2枚収穫。 子供たちはレタスを食べないから、大人の分だけ(*^^*) 全部で10枚ほどになったかな。
2015-12-05  いいね!  コメント momoyuさん 
今夜は焼き肉だぁ!!
チマサンチュ初収穫です♪ 初めてのサンチュは焼き肉だと前々から心に決めていたので、今夜は焼き肉です! ヾ(≧∇≦) まだ収穫できる株が2株しかないので、4人分で足りない分は、サニーレタスを追加して、さぁモリモリ食べるぞぉ~!!
2015-11-30  いいね!  コメント パンナさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-01 04:33:40

    お呼ばれに行ってあげてもイイですよ^^

  • パンナさん 2015-12-01 07:05:58

    じゃあ特等席を用意しなきゃ(ゝω・)

    やっぱり焼き肉にはサンチュがピッタリ、柔らかくておいしかったですよ♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-01 07:09:12

    うはっ

    無茶ぶりに優しいレスをありがとう(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

今日の様子
立派な葉になってきました! もうそろそろ収穫してもいいのかな(*^^*) 冷蔵庫のレタスが無くなったら順次収穫したいと思います♪
2015-11-30  いいね!  コメント momoyuさん 
美しい~\(^o^)/バラの花のようにゴージャス☆彡
 
2015-11-23  いいね!  コメント flor_y_cieloさん 
今日の様子
美味しそうな葉っぱになってきた! 冷蔵庫のレタスがなくなったら、少しずつ食べようかなぁ(*^^*) 青虫被害はちょいちょいある。
2015-11-20  いいね!  コメント momoyuさん 
もう少しで収穫かなぁ?
サンチュもだいぶ大きくなってきました☆ 根も20cmくらいは伸びています! もう少しで収穫できるかなぁ(^∇^)
2015-11-19  いいね!  コメント パンナさん 
ごめんね、チマサン
けっこう良い感じに育ってきていたのに、私が体調を崩したせいで枯らしてしまいました。。 もう少しで収穫できたのに。 気を取り直して、枯れた葉っぱを取り除き、今度は養液を切らさないようにして頑張ります!
2015-11-12  いいね!  コメント なちゅさん 
  • うーたんさん 2015-11-12 22:13:31

    お体の調子はいかがですか?おだいじにされて下さい
    チマサンチュも元気に復活するといいですね

  • なちゅさん 2015-11-13 07:50:46

    >うーたんさん
    ありがとうございます。もうすっかり治りました!
    チマサンチュはハダニやられがすごいです((T_T))

  • うーたんさん 2015-11-13 13:23:43

    うちのチマチャンは、ヨトウムシに一晩で食い散らかされてしまいました。
    ダメ元で根っこだけ残しています。

  • なちゅさん 2015-11-14 12:34:44

    >うーたんさん
    一晩でやられちゃうんですね(>_<;)
    うーたんさんの害虫を、幼虫図鑑で調べたら、タケノホソクロバというのに似ていました
    http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html

    根っこだけからでも再生するといいですね!!