栽培記録 PlantsNote チマサンチュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > チマサンチュ

チマサンチュ のタイムライン カテゴリ 

経過観察
風で容器が飛ばされたらしく、倒れてシナシナになって散乱していました。。 容器を直して、水をあげた(´Д` )
2015-06-21  いいね!  コメント BlueBellさん 
  • さつきさん 2015-06-21 17:17:56


     これからの所を 邪魔されて・・お大事にして下さい<m(__)m>
     見た感じ良いみたいだし 大丈夫かな・・

  • BlueBellさん 2015-06-21 17:27:04

    ありがとうございます(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
    さっき見たら復活し始めていたので良かった〜(*´ㅂ`*)♪

  • さつきさん 2015-06-21 17:49:12


     試食前だし(^O^)/ これでボツでは ねっ苦労が報われない 
     風対策も考えておかないと ですねっ

  • BlueBellさん 2015-06-21 19:11:15

    そうですよね。゚(●ωo)゚。
    台風も来るだろうし、、工夫しなくちゃです₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛

再生確認
モンスターサンチュ、新しい所が気に入らず枯れちゃうと思ったら、また新しい葉っぱが! ほんとにすごいな…
2015-06-21  いいね!  コメント naokinさん 
レタス収穫
非結球レタスってどんどん伸びるのかー あと1回収穫したら終わりかも、ってくらい茎がノビノビになりました。
2015-06-20  いいね!  コメント みほみほさん 
発芽確認
発芽してました♬
2015-06-19  いいね!  コメント BlueBellさん 
移植
前の家のベランダで植えて収穫日にアブラムシに全て食われる悲劇から一年、土のない鉢で芽生えてた。強すぎ
2015-06-19  いいね!  コメント naokinさん 
元気確認
移植したおじいさんサンチュもまた新しい芽を出していた・・・ ほんとにすばらしい生命力
2015-06-19  いいね!  コメント naokinさん 
種まき~発芽
6/13種まき、きのう発芽してました~。
2015-06-17  いいね!  コメント itoさん 
経過観察
2株分、種を蒔いた(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
2015-06-16  いいね!  コメント BlueBellさん 
  • さつきさん 2015-06-16 20:40:14


      じゅんちょうですねっ・・早めにとって味見^^したいねっ

  • BlueBellさん 2015-06-16 22:58:51

    根付いたらしく、スクスク育ってますよ〜。ダイソーの種ですが、すごく柔らかいです。
    夏場に栽培できるレタスがあって良かった(*´ㅂ`*)

  • さつきさん 2015-06-16 23:38:32


     えっ・・・やわらかい。とな あ・・・先に食べてるねっーー;
     越されました 残念。

  • BlueBellさん 2015-06-17 00:19:05

    あっ、サンチュは昔蒔いていたのを今使ってるんです。それはまだ固くなってないですよ(*´ㅂ`*)

  • さつきさん 2015-06-17 13:28:47


     と言う事は結構長い事収獲出来ると言うことだ^^
     産直は新鮮で安心です(^-^)

  • BlueBellさん 2015-06-17 15:35:41

    プラカップ栽培だから、市販サイズ位まで育てられないからか、まだまだ柔らかいですよ(๑˃ٮ˂๑)♪
    ほんと、産直新鮮安いっ❣

  • さつきさん 2015-06-17 15:37:36


     忘れてますーー;味付けは愛情。 これにまさる味は無し。
     自家野菜最高です

  • BlueBellさん 2015-06-17 23:18:02

    ほんと、食べる時に気分あがっちゃいますよね〜(۶•౪•)۶

収穫
順調に収穫中
2015-06-16  いいね!  コメント ひろしげさん 
順調に収穫中
ずっとコンスタントに収穫してます。 今日はミニQと一緒にサラダでお弁当に入れました。
2015-06-11  いいね!  コメント みほみほさん 
  • よっちゃぐさん 2015-06-12 06:18:28

    レタス類は水耕とかプランターが合ってるんだろうか?

    ナメナメ君はどうよ?

    わが家のレタス君は、ナメナメ君にすっかりなめられちゃって
    ^^;

  • みほみほさん 2015-06-12 11:31:39

    水耕はちょっとしか収穫できず撤収しちゃった

    プランターを2階のベランダに置いてるからナメクジ来ないし
    時々「1日ワンプッシュの蚊よけスプレー」をしゅってするから
    エカキムシもいなくて最高に調子いいよ

    ベランダ菜園向きなんだね