栽培記録 PlantsNote チマサンチュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > チマサンチュ

チマサンチュ のタイムライン カテゴリ 

初収穫。
畑に移植して約1か月。 大きくなってきたので少し収穫しました。 お肉を巻いて食べました^^ 美味しかった♪
2015-06-05  いいね!  コメント berry611さん 
定植
3株分、準備完了₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛
2015-06-05  いいね!  コメント BlueBellさん 
  • さつきさん 2015-06-05 10:04:10

    (-ω-ゞラジャ  幸運を祈る!! 

  • さつきさん 2015-06-05 10:04:57

    購読開始!! (-ω-ゞラジャ

  • BlueBellさん 2015-06-06 09:39:52

    さつきさん
    ありがとうございます(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
    レタス類はほんと便利ですよね〜!
    こんどは窮屈そうなプラカップ栽培じゃないから、のびのび大きく育ってくれそう♪

経過観察
もう発芽した₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛ 収穫期のサンチュの葉の生長が はやい。便利なレタスだなぁ。
2015-06-03  いいね!  コメント BlueBellさん 
経過観察 種まき
手前の苗が萎えていたので、種を蒔き直した。ついでに3株分蒔いた(*´ㅂ`*)
2015-06-01  いいね!  コメント BlueBellさん 
  • さつきさん 2015-06-01 20:19:58


      それにしても綺麗に整然と・・
      いい仕事してますね~ 関心します<m(__)m>

  • BlueBellさん 2015-06-02 12:23:53

    ありがとうございます(๑˃ٮ˂๑)♪
    よく見るとかなり手抜き&雑なんですよ〜!

  • さつきさん 2015-06-02 12:51:45


     いいえ(*^_^*) そうは見えぬ所がミソだなっ^^

  • BlueBellさん 2015-06-02 21:21:58

    この容器を麻布とかでラッピングしたら可愛いなあと思ってるんですが、面倒くさくて最低限のことしかできなかった…(;^_^A

  • さつきさん 2015-06-02 21:41:08


     食は見た目って・・・言います。 ひと手間かければ倍増
     美味しさアップ だけどなっ~ 99点やね・・残念

  • BlueBellさん 2015-06-02 22:21:26

    まぁ このエリアはキラキラ銀色で統一されちゃってるので、これはこれでスッキリです(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)

  • さつきさん 2015-06-02 22:36:44


     ( ̄^ ̄)ゞラジャ!!! 意見を尊重して200点です

  • BlueBellさん 2015-06-02 23:18:45

    (*´ㅂ`*)♥

初収穫
サニーレタスとチマサンチュを初収穫しました(^_^)
2015-05-30  いいね!  コメント おとうさん 
定植
徒長する前に定植しました。これからはお外で頑張れ(۶•౪•)۶
2015-05-29  いいね!  コメント BlueBellさん 
  • さつきさん 2015-05-29 13:00:48


     これが山中ですか(^O^)/ おきばり。

  • BlueBellさん 2015-05-29 18:15:02

    見た目、レタスですよね〜(๑˃ٮ˂๑)♪
    サンチュは、底面給水方式のプラカップで育ててもいるんですが、プラスチックカップだとすんごい窮屈そうだし、葉を掻き取るのも一苦労です。。
    この株たちは、きっとのびのび育ってくれるはずっ₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛

経過観察
芽がでるのはやいなー
2015-05-26  いいね!  コメント BlueBellさん 
経過観察
1日で発根してる。チマサンチュも葉ががっしり茂るので個別栽培予定(*´ㅂ`*)
2015-05-24  いいね!  コメント BlueBellさん 
苗ができた。
苗ができたので畑に植えるぞ〜
2015-05-18  いいね!  コメント おとうさん 
植え付け
ナス&ししとう畝、トウモロコシ&オクラ&エダマメ畝などあっちこっちに混植
2015-05-11  いいね!  コメント ひろしげさん