栽培記録 PlantsNote チマサンチュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > チマサンチュ

チマサンチュ のタイムライン カテゴリ 

順調
昨年に続き今年もサンチュを育ててます
2015-04-17  いいね!  コメント itoさん 
復元力がすごい
3日に一度収穫。その度に焼肉はできないが、素晴らしい。来年も栽培したい。
2015-04-09  いいね!  コメント さん 
  • ぽたさん 2015-04-09 19:47:37

    その都度焼肉食べたいですね〜♪
    (๑° ꒳ °๑)w

  • aquaさん 2015-04-10 08:33:53

    お肉がですねー、自分のおなか回りで復元しちゃうんですよねー。

  • ぽたさん 2015-04-10 11:32:38

    ぁゎゎ(*´Д`*)
    じゃあ、農作業でカロリー消費して循環させましょうw

1月まき
最近いい感じに急生長してきました~。
2015-04-07  いいね!  コメント itoさん 
順調
レタスが順調に大きくなってます。 売ってる苗みたいでびっくり嬉しいです。
2015-04-05  いいね!  コメント みほみほさん 
  • BOTANさん 2015-04-05 23:30:58

    美味しそう!
    もう食べられそうですね。いいなあ、ハムと一緒にパンに挟んで食べたい(^^)

  • みほみほさん 2015-04-06 00:48:07

    いつから食べていいやら
    大事に育てすぎて、食べどきを逸しそうな気がしてきました。

    1週間後に食べてみることにします!!

収穫
一時はどうなることかと思ったけれど、無事収穫できました。ナメクジが何匹かいたので生で食べる気にはなれず、50℃で洗いました。ナメクジ対策、良い方法はないかな。
2015-04-05  いいね!  コメント さん 
追加まき
4つしか育っていないので…追加まき。
2015-03-27  いいね!  コメント itoさん 
トンネルを外した翌朝に氷点下とかさー
昨日の朝、睡蓮鉢に氷ができてた。春休みの朝に氷を見たのは初めて@福岡県。翌日、サンチュが傷んでいた。天気予報をしっかり見てから、トンネル外せば良かったなぁ。
2015-03-26  いいね!  コメント さん 
種まきから22週間
種まきから22週間
2015-03-25  いいね!  コメント chamomilleさん 
鳥が来なくなったようなので
不織布トンネルを外しました。もう収穫しても良いのかな?
2015-03-24  いいね!  コメント さん 
残りのプランターも動き出した。
混植だからサンチュかサニーレタスかわからないけど・・・・。 なかなか成長の始まらなかった、ポットに収まりきらかった芽 ちゃんと成長を始めてくれました。
2015-03-21  いいね!  コメント メトロノームさん