栽培記録 PlantsNote ツボクサ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ツボクサ-品種不明

ツボクサ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ノート復活しました!
種からのツボクサに失敗して終了したノートでしたが、苗を購入して本日届いたので復活させました。 育て方も いろいろ調べましたが、やはり種からの発芽は難しいようです。 空いている発泡スチロールに培養土を入れ、苗を植えました。土が乾燥しないように腐葉土も表面にいっぱい被せ 半日陰に置きます。 今度は旺盛に育って欲しいですねー!
2018-05-20  いいね!  コメント まろ子さん 
完全なる敗北
いくら待っても発芽せず…… 終了します。 気が向いたら再度 種を購入するか?それとも苗か? その時 考えます。 最後にひとこと 「悔しィ〜〜!」
2018-04-21  いいね!  コメント まろ子さん 
埋もれたまま世間から忘れ去られて……
ツボクサさーん!お元気ですか? 1回目の種蒔きで なーんにも出てこない 2回目購入して蒔いても なーんにも出てこない でも諦めきれないツボクサ ショップレビューにも発芽率が悪いと書いてあった…… どうしても発芽して欲しい! 1年たって発芽する可能性だってあるし……… このまま根気よく?うじうじと様子を見たい まろ子であった。
2018-03-05  いいね!  コメント まろ子さん 
  • Quegiroさん 2018-03-06 10:23:20

    ツボクサ、気難しいですなあ・・・

  • まろ子さん 2018-03-06 11:16:22

    いまショップレビューを見直したら、10月に蒔いたのがいっぱい芽が出てきたそうです。もう少し待って見るのは正解かもしれません。

うぅ……難しい
ツボクサ、変化なし。 地温20度以下に なかなか下がらないです。 いろいろ調べたらツボクサは種から育てるのは難しいそうです。いま、苗がひとつだけ育っているメキシカンスイートハーブ同様に、伸びたランナーから増やすのが普通らしいです。 とりあえず、もう10粒ほど追加蒔きして、8粒は発根確認のためティッシュの上で。 念のため春蒔き用の種は確保! ひ...
2017-10-11  いいね!  コメント まろ子さん 
  • オリーブさん 2017-10-11 13:26:42

    フレーフレー、ツボクサ!

  • まろ子さん 2017-10-11 16:12:25

    芽が出るのが先か!
    認知症になるのが先か!
    なーんちゃって……

  • Quegiroさん 2017-10-12 10:46:50

    発芽が難しいのってありますよね〜
    ローズマリーもなかなか発芽してくれなくて大変でした^^;
    気長に待てば認知症になる前には・・・

  • まろ子さん 2017-10-12 12:50:38

    今日の地温は30度になってました……まくのが早すぎました!

しまった!
種を蒔くのが早すぎたようです…… 蒔きどきが9月からと書いてあったので早々に蒔いてみたけど、よく読んだら 「地温20℃以上では発芽しません」だって……(゚д゚lll) 今の地温は25℃ このまま涼しくなるまで待つしかないですね。 半分種を残していて正解!
2017-09-12  いいね!  コメント まろ子さん 
  • オリーブさん 2017-09-12 15:25:49

    ツボクサ日記、前回から楽しみにしてます。
    繊細なんですねー。20度より高いとあかんとは…涼しいとこの子なんですね。

  • まろ子さん 2017-09-12 18:52:28

    性格がせっかちなんですよね……
    もう少し落ちつかないとダメねぇ。
    ツボクサって雑草みたいなものらしいけど、発芽するかな?

アーユルヴェーダの薬草
最近、物忘れが多いので「食べるIQ」と呼ばれるツボクサの種を購入。 脳神経の神経細胞の突起が7倍増えるというハーブで、ゴツコラ、ブラフミー、雪積草などいろんな名で呼ばれ アーユルヴェーダのハーブです。 世界保健機構(WHO)も保存すべき薬用植物として推奨しているそうです。 東南アジアの方では野菜として食べられていますが、日本では雑草として見られて...
2017-09-01  いいね!  コメント まろ子さん 
  • Quegiroさん 2017-09-01 15:07:40

    こりゃまた面白い植物を♪
    画像検索をかけてみたら、小さなフキの葉みたいですねえ
    とてもセリ科には見えませんでした。
    僕はOmega-3 fish oilってのを飲んでますが、衰える記憶力には抗し難いですね・・・

  • マンゴー55さん 2017-09-01 16:53:32

    アーユルヴェーダって詳しくはないんですが、効きそうな雰囲気がして大好きw
    私は最近も何も、元から忘れっぽいのでぜひ育てたいです...(ーー;)
    フィッシュオイルも飲んでるけど効果なしというか、頭打ち感が...orz

    ツボクサってミツバのような味だそうで、使いやすそうですね♪
    あ、キアゲハの非常食にも使える...ふふふふ

  • まろ子さん 2017-09-01 22:59:38

    Quegiroさん
    私もはじめて知ったツボクサ。でも、日本にも水辺に雑草として生えているようですね。
    毛細血管を拡大して脳の血流を良くするので記憶力アップするとか。
    少しでも錆びた脳が回復してくれればと願いを込めて種蒔き!
    ワンコも頭悪いので食べさせようと思います!?

  • まろ子さん 2017-09-01 23:00:40

    マンゴーさん
    キアゲハが天才になっちゃうかも!
    だけど、いろいろ調べて読んだのだけど、避妊薬とか堕胎薬としての効能もあるらしく若い女性は大量に食べないほうが良いと書いてあったし……キアゲハが卵産めなくなったらどうしましょ?反対に男性には◯力 アップだとか………

ツボクサ-品種不明 の品種一覧