デージー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() かなり育ってきたので急いでポット上げしました。全部で50ほど。 2015-10-16 いいね! コメント きららさん |
![]() |
![]() 昨日、トップバッターが発芽してた♪ 9日に蒔いたから、4日目 デージーなんて超久しぶりに種まきしたけど、種こんなに小さかったっけ? パンジーより小さいぞ? 当然、芽も小さくてパンジー並に徒長しそうなので、スパルタで今朝王国に お日様の洗礼、大丈夫やろか……汗 . 2015-10-14 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() だいぶ大きくなってきました❗️ 少しだけハモグリバエが出てる株も見られます。 2015-10-11 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 種を撒いた土をガン見するとなにやら生えている 貴方がデージーかな それとも誰? しばらくこのまま放置プレー 2015-10-04 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() お~ィデージー、君はどうなっているんですか? 種撒いてから9日たちましたけど、まだ寝ているかな 連絡待つよ でも、長く待たせすぎると諦めて同じ場所に違う種撒いちゃうぞ! 2015-10-02 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() ここのところ気温が高く日差しも強くて夏に逆戻りしたかのようでした。 あまりに天気が良すぎて小さな苗が萎びてしまわないかとハラハラします。 2015-09-30 いいね! コメント きららさん |
![]() |
![]() タネを蒔いて1ヶ月以上過ぎました。 ちょうど良くなったので9㎝ポットに鉢上げしました。 2015-09-30 いいね! コメント しいたけさん |
![]() |
![]() 土を少し耕してデージーの種を撒きました どうかな! 発芽するかナ 2015-09-23 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 本葉が出てきました。 ちょっと斜めに伸びてきたので軒下から庭先に移動。 日差しが暑くて強いけど、日に当てないと徒長する…難しいなぁ。 小さな芽は赤ちゃんみたいで気を遣う。 2015-09-22 いいね! コメント きららさん |
![]() |
![]() デージーは順調に発芽。 いつもビョーンと徒長させてしまうのだけど、今回は水分と日照調整が上手くいったかな? 2015-09-21 いいね! コメント きららさん |
どらちゃんさん 2015-10-11 06:58:46
しっかりした感じでええな~♪
しいたけさん 2015-10-11 07:06:45
早く蒔いた甲斐がありました❗️
寒くなる前に出来るだけ育てます…
ボンザ…ボンザ…何色にしよう…
どらちゃんさん 2015-10-11 07:32:43
ボンザ、迷わすフルセットで♪
ほらさ、宿根だしね
毎年マーガレットのお団子セットがぼこぼこって(笑)