デージー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() たぶん「うどんこ病」(><)アーリーセーフを散布!<完> 2013-06-01 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() どんなお花が咲くのだろう?と冬からずっと気になっていた植物。肉厚のベルベットのような葉。どんどん巨大化する!160cmほどになり、ようやく花が咲き始めました\(~o~)/黄色いかわいい小花がたくさん♫♬ 満開になるのを楽しみにしていたら、夕方には雑草と一緒に一掃されていました(°□°;)残しておいてほしかった。。。<完> 2013-06-01 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() 確かに100均で買った種を蒔いたはずなのに、全然咲かないと思っていた忘れな草。今日1本確認しました\(~o~)/雑草だと思って抜いちゃったのかなぁ???<完> 2013-06-01 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() シソ科のレモンバームはカメムシ防除に役立つらしい。エダマメの近くに植えたいので、増やしてみる! でも挿し木はあまりやったことないのよね。。。 2つは王道の鹿沼土に挿し木。 もう一つは、New培養土。 もう一つは、ラディッシュの後のリサイクル土。 どのポットが一番活着がいいのかしら?実験!(^^)!<完> 2013-05-28 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() 画像を撮りました 2013-05-21 いいね! コメント nerineさん |
![]() |
![]() 2013-05-20 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() ベリウム 宿根草 4月~11月 5~10㎝ 原産地は地球海域 耐寒性-10度 ハヤノ 去年の苗がかろうじて2株ほど残っていますが、 苗を見つけて買ってしまいました。 とにかく小さいんです。 2013-05-19 いいね! コメント nerineさん |
![]() |
![]() 畝の間で、歩かない部分に植えてきた。マルチが張ってあるので、スペースが本当に少ないな。なんとか場所を探して根を張っていってほしいな。<完> 2013-05-09 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() 2013-05-05 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
![]() |
![]() 2013-05-05 いいね! コメント flor_y_cieloさん |
メトロノームさん 2013-06-01 11:31:18
160cm~~(@_@。
全開に咲く写真を見てみたかったです。
1本だけだったのでしょうか??
気になってネットたたいてみたのですが、
「バーバスカム」 違いますかね??
花の知識なんて全然ないので・・・・見当違いだったらすみません。
flor_y_cieloさん 2013-06-01 13:44:25
メトロノームさん、調べて下さって本当にありがとうございますっ♫♬
「バーバスカム」でネットで検索したら出てきました\(~o~)/
これだと思いますっ!!!
いろんな種類があるみたいですねっ!
1本だけだったんですよっ♪
冬でもグングン巨大化してゆき、ちょっと触ってはいけない植物のような気がしてました(°□°;)
「キャリーパミュパミュ」みたいな名前っ?!
スッキリしました~<(_ _)>