栽培記録 PlantsNote トリプルクラウン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > トリプルクラウン

トリプルクラウン のタイムライン カテゴリ 

まだ実はつく
ボイセンベリーに実りの時期は遅れるが、収穫の期間は割と長い目に思う。意外と、カラスなどの鳥に食われなくて良い。前にも書いたが、この果実は黒いツヤがひけたら食べ頃になる。ツヤがあるときは新鮮なようで見た目は良いが、まだ酸味が強い。
2025-07-18  いいね!  コメント しろちゃんさん 
今の様子
家の東株のほうが少し大きな実がついている。
2025-07-12  いいね!  コメント しろちゃんさん 
ヨーグルトをかけて食べる
タイトル通り。砂糖は少し足す。
2025-07-09  いいね!  コメント しろちゃんさん 
今の状況
黒く熟しているのが毎日5、6個とれる。しかし、ツヤがひけるまで待たないと本来の味は出ない。
2025-07-09  いいね!  コメント しろちゃんさん 
収穫する
三つだけ収穫した。甘酸っぱいのだが、香りがあまり無いのでボイセンベリーにひけをとっている。大きさは良し。
2025-06-28  いいね!  コメント しろちゃんさん 
大きくなってきた
咲いてから特に観察もしてなかったが、すでに実ができている。ここから色付きだす。
2025-06-12  いいね!  コメント しろちゃんさん 
開花した
今年は西側の敷地の株は生長が遅れている。家族がバカな切り方をしてひどいことになっている。
2025-05-18  いいね!  コメント しろちゃんさん 
ひとつ花がある
開花第二号か。
2025-04-26  いいね!  コメント しろちゃんさん 
着果した
タイトル通り。横にあるつぽみも咲きそう。
2025-04-20  いいね!  コメント しろちゃんさん 
開花していた
タイトル通り。ひとつだけ。
2025-04-12  いいね!  コメント しろちゃんさん