栽培記録 PlantsNote トリプルクラウン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > トリプルクラウン

トリプルクラウン のタイムライン カテゴリ 

いちおう新芽が出ていた
ボイセンベリーに遅れることひと月近くだが、トリプルクラウンも動きが出始めていた。
2020-03-28  いいね!  コメント しろちゃんさん 
暴れまくっていたので整理
これで2割程度。2日かかって終わらず
2019-12-27  いいね!  コメント gikenさん 
取り木 ヤシガラは根が出ない
整理障害を起こしている感じ。ポットから脱出できた根は伸びている。水苔は順調に根が成長している。保水性は問題なし。酸性度も中性。100%ピートモスのブルーベリーの株元に着地しても根が出るので中性~強酸性まで問題ないはず。腐っていない生のヤシガラを嫌っているのかヤシガラから成長阻害物質が出ているのかどちらかではないかと思う
2019-12-24  いいね!  コメント gikenさん 
取り木
暴れるので引っ越す。ポットの中に蔓の先端を差し込むとそのうち根が出てくる。ポットの中は土ではなく水苔とヤシガラ。水苔は保水性が高いので根が出るのは確実。ヤシガラは排水性が良くうまくいくか不明
2019-09-16  いいね!  コメント gikenさん 
道路にはみ出す
蔓が適度に伸びると先端が分岐して地面に突き刺さり始める
2019-08-21  いいね!  コメント gikenさん 
今年の収穫は
既に収穫期を過ぎていますが。 今年は苗を植えた年でしたので、4粒の収穫でした。 味は、うーん。ブラックベリー? 生食よりも、加工に向いているかもしれません。
2019-08-17  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
まだいくつかある
雨でだいぶ落ちてもったいなかった。が、まだ15から20こくらいは残っている。花もまだ咲こうとしているのがある。
2019-07-21  いいね!  コメント しろちゃんさん 
熟し始める
今年は豊作
2019-07-15  いいね!  コメント gikenさん 
たくさん収穫できそう
今年は結構密に実っている。油断すると熟しすぎて虫が来てしまう。ブラックベリーもラズベリーも、完熟した色になって、ツヤがひけるまで待てば、ちょうどいい甘酸っぱさになっている。
2019-07-11  いいね!  コメント しろちゃんさん 
  • ブルーリーフさん 2019-07-11 04:03:06

    メッチャ美味そう!

    よだれが出てくるっ

    夜中に甘い物食べたくなってきました~

  • usagi0311さん 2019-07-11 09:36:04

    うわぁ、これは贅沢な(灬º﹃º灬)♡

  • しろちゃんさん 2019-07-12 02:55:35

    おふたりともどうもありがとうございます♫
    このブラックベリーはタネが大きいのが難点ですが、甘酸っぱさでいえばかなりいい線いっていると思います。ヨーグルトに一番あいますね。

摘芯しました
ぐんぐん成長してます。 どこまでも伸びそうなので、摘芯しました。 これから脇芽が成長してくるかな~♪
2019-07-05  いいね!  コメント ぽるぼろんさん