ニューエース のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 先週より5cmか10cmくらい伸びたかな? 写真取ったときは気づかなかったけど、結実しているよね?1つ。 こいつも伸びるの速いなあ。 2023-07-02 いいね! コメント まなじょびさん |
![]() |
![]() ピーマン達は脇芽を欠き、三本仕立て風に育ててるつもりだけど、 生長がのんびりして覇気が感じられません! 同時期に植えた隣のナスに比べると、その差は大きい! ピーマン達三種の脇芽を大胆にカットして、 化成888の追肥と土寄せをしました。 2023-07-02 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 植えてから、新芽が出てきた。 根付いてくれているかどうかは、もう少し大きくなるまで油断は禁物だ。 2023-06-24 いいね! コメント まなじょびさん |
![]() |
![]() 苗を買ったときに一個だけついていた実を収穫。 2023-06-18 いいね! コメント まなじょびさん |
![]() |
![]() 二株栽培のピーマン「ニューエース」を4個収穫です。 チョット小さいようだけど、、、適期が曖昧だけど(笑 樹勢の成長を優先してるから、、、まあ〜いいか(^.^); 三本仕立て風に育てており、下葉や脇目のカットが続きます。 初の鶏糞追肥を株の周囲に蒔きました。 2023-06-16 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 去年育てた京みどりがなんとなく緑色が薄い気がしたので、こちらに。 成長の早い段階から実がつくらしく、すでに一個、なっている。 2023-06-10 いいね! コメント まなじょびさん |
![]() |
![]() ナスの隣に定植しました。 ニューエース 2株 ピリ辛ピーマン 2株 伏見甘長とうがらし 1株 株間45cmでした。 支柱は後日改めて設置予定です。 2023-05-19 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() ピーマン二種と甘長とうがらしが順調に成長しています。 5/23に空豆の跡地へ定植予定なので、まだ20日間も待機ですが 老化苗にならないか気になります(汗 2023-05-03 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 播種から1ヶ月経ったピリ辛ピーマン、成長が遅くて 本葉がチョロチョロです。 刺激を与えてやれば、成長スイッチ入るのでは!? 甘い考えでポット上げしました。(^。^); 2023-03-29 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() ピーマンニューエース二株ポット上げ、 さらに二株を胚軸切断挿し木にしました。 ピリ辛ピーマンは成長が遅いので先送りです。 2023-03-15 いいね! コメント アルトロさん |