ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 根切りをして植え替えたせいか、いくぶん葉幅が広くなったような。 前回収穫が6月15日だったから一ヶ月たたずに収穫できたことになるけど、このペースはどうなんでしょうね。 2013-07-06 いいね! コメント コマさん |
![]() |
![]() 枝豆の収穫ついでに、 一緒植えのニラも収穫しますq(^-^q) あちこち伸びてるので、 何だかんだで 1ワ分くらい収穫~(*^^*) 2013-07-04 いいね! コメント レンコンかあさんさん |
![]() |
![]() ニラも、どんどん伸びてるので 1束分収穫~(*´ω`*) またもやレバニラです(^o^;) だって、好きだから~ヽ(´▽`)/ 今回は鶏レバー♪ 2013-06-30 いいね! コメント レンコンかあさんさん |
![]() |
![]() ニラの様子 2013-06-27 いいね! コメント LUCAさん |
![]() |
![]() アブラムシもほとんど居ない今のうちに収穫! 取れたてはものすごく香りが強いです。 2013-06-24 いいね! コメント LUCAさん |
![]() |
![]() 伸びるのがすごく早いですね。 2013-06-22 いいね! コメント LUCAさん |
![]() |
![]() アブラムシびっしりです。 農薬使わないとダメかなー? 2013-06-21 いいね! コメント LUCAさん |
![]() |
![]() アブラムシがすごいいるので刈り込みました 2013-06-17 いいね! コメント LUCAさん |
![]() |
![]() レシピじゃないけど。 景気付けに収穫したニラは、小松菜とコカブの間引き菜とともに仲良く鍋にいれて、分量が多いニラの顔を立てて卵とじになりました。 2013-06-15 いいね! コメント コマさん |
![]() |
![]() 植え替えてみたニラですが、やっぱりひょろっと細いんで、景気付けに切ってみました。 お浸しにするほどでもないので、これもやっぱりスープかな。 2013-06-15 いいね! コメント コマさん |