栽培記録 PlantsNote ニラ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ニラ-品種不明

ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ニラ☆収穫→レバニラ炒め
コンパニオンプランツで、 あちこち植えてるニラ♪ 今日みたいな、雨の日は 買い物はそこそこに 菜園頼みの晩御飯(^-^ゞ 本日は王道の レバニラ炒め♪ヽ(´▽`)/ 摘みたてのニラが 薫りと食感がいい!
2013-06-13  いいね!  コメント レンコンかあさんさん 
ニラだな……花は来年か?
こんなもんか?
2013-06-04  いいね!  コメント kinokodoさん 
ニラ☆収穫
コンパニオンプランツとして植えてる ニラが、いつの間にか伸び放題になってる(^o^;) 収穫して、ニラ醤油にしておこう♪(*´∀`*) ごま油、ニラをレンジでチンして、 醤油を入れるだけ☆
2013-06-04  いいね!  コメント レンコンかあさんさん 
少しずつ
少しずつたくましくなってきてる。 一緒にうえてる二十日大根、少し虫食いされにくかったような気がする。
2013-06-03  いいね!  コメント 由良さん 
ちょっとはおおきく
すこしたくましくなってる
2013-06-03  いいね!  コメント 由良さん 
ニラ
去年植えたニラ 4株 そろそろ三度目の収穫です。
2013-06-02  いいね!  コメント itigoさん 
わりといい感じ
先日、根っこを切って植え替えてみました。太々としたニラにはなってないけど、まあいい感じ。
2013-06-01  いいね!  コメント コマさん 
雑草の中にニラがっ!
 家の横っちょのトコの雑草抜きをしていたら、突然あたりに漂うニラ臭!  スギナの中、しかも土ではなく犬走りみたいになっている砂利の所です。  一体どこから飛んできたんだろう(?_?)  うちのニラゾーンは、ちょうどお庭の対角線で反対側という一番離れた所なんです。  しかも、花が咲くと葉っぱは固くなるし種で変なとこから気ままに出てくるしで良いこと...
2013-05-29  いいね!  コメント あいりすさん 
日陰でも育つのね
ハウスの北側。 ヤマブドウへの養分防波堤役。
2013-05-26  いいね!  コメント kinokodoさん 
知らなかった土の下
いやー、知らなかった。 ニラの植え替えをしました。 ひょろひょろとしかのびないから、何かの手を打たねばと。 掘り起こしてビックリ! 土の下では、根がぎっしり絡まって生えていて、この状態なら健全に成長できないなって感じ。 全て掘り起こして、土に糠と肥料と畑の土を混ぜて、根は一握り分残して引きちぎり、5本一株にして植え直しました。 ワサワサ生え...
2013-05-25  いいね!  コメント コマさん 

ニラ-品種不明 の品種一覧