栽培記録 PlantsNote ニラ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ニラ-品種不明

ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ニラ再び!収穫☆
ニラは元気です♪ヽ(´▽`)/ どんどん摘まないと、葉がかたくなっちゃう! 植え替え、株分け組も、もう大人の顔立ち(*´ω`*)
2013-04-01  いいね!  コメント レンコンかあさんさん 
ニラ絶好調!今夜はニラ玉♪
どんどん成長するニラ達d=(^o^)=b そろそろ散髪しないとネ~ 切るほどに育っていきますので、 豪快にカットして~♪ 今夜は桜海老と共に ☆あんかけニラ玉☆ ウマウマ(^з^)-☆
2013-03-22  いいね!  コメント レンコンかあさんさん 
ニラの近況
冬の間に地上部の枯れたニラから 新芽が伸びてきていました。
2013-03-13  いいね!  コメント 猫耕助さん 
どこでもニラ
我が家のニラはもう6歳☆ ニラは多年草でコンパニオンプランツとしても 優秀な使えるヤツd(^-^) 株分けして、あちこちに植えて… ニラだらけヽ(´o`;
2013-03-10  いいね!  コメント レンコンかあさんさん 
ニラの近況⑥
最近の寒さのためか葉が全て枯れました。 また来年、残った根から芽が出てくれることを期待します。
2013-02-20  いいね!  コメント 猫耕助さん 
ニラの近況⑤
前回、ニラの葉を全て切りましたが もう新しい葉が伸びてきました。 ネギ系の葉は伸びるのがかなり早いです^^ 今のところはきれいな葉が出てきており、 さび病の広がりはとりあえず防げたようです。
2012-10-14  いいね!  コメント 猫耕助さん 
ニラの近況④
さび病になったニラ。 根元を残して葉を全て切りました。 また元気になることを期待してます。 前回、種をいくつか採取しましたが 残った種はポットに分けて埋めてみました。 もしかしたら、来年の春あたりに 芽がでてくれるかも?
2012-10-06  いいね!  コメント 猫耕助さん 
ニラの近況③
ニラの花が咲き終り、種ができていたので いくつか採取しました。 ただどうやら、さび病になってしまったようで 葉が全体的にオレンジ色になっています。 根元を残して病気になった葉を切ることで 対策できるそうなので次に畑に行ったら 切っておこうと思います。
2012-10-02  いいね!  コメント 猫耕助さん 
ユリ科どうし仲良くしてね!
同期の三つ葉は枯れてしまいました。 なんとかニラだけは生き残ってほしい。 只今、再生小ネギと同居中。
2012-09-01  いいね!  コメント カズノコミントさん 
ニラの花
ニラに花が咲きました。 白い花でなかなかキレイです^^ とりあえず急いで収穫する予定もないので、 このまま咲かせておいてみようと思います。
2012-08-20  いいね!  コメント 猫耕助さん 

ニラ-品種不明 の品種一覧