ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 瀕死のニラがここまで自立するとは・・・ 嬉しくて涙が出ます。 2012-08-02 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() 瀕死のニラが復活しつつある! 日当りの良い場所に移してから 根元が立ち葉も張りが出てきた気がするぞ。 2012-07-19 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() ニラが順調に成長しています。 以前より葉が大きくなりました。 葉にアブラムシのような虫が集まっていることがあるので 時々、その辺の雑草でペシペシ叩いて落としてます。 2012-07-14 いいね! コメント 猫耕助さん |
![]() |
![]() 絡まっていたニラ。 なんとか間引きました。 というか、枯れてしまった葉を取り除いたら 間引かれていました。 2012-07-11 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() 絡まっているニラ。 間引きが出来ずそのまま栽培中。 葉の先が枯れてきた。 あと奥の方が無くなってる。 なぜ? 2012-07-09 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() だいぶもっさりとしてきたニラ。 間引こうと思ったが、 細い葉が絡まっていて 間引けない。 どうしよう・・・。 2012-07-09 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() 前回の観察からあまり日が経ってないけど あまり成長してないね。 しばらく様子見ってことで。 2012-07-09 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() 発芽から比べれば 少しは成長したね。 2012-07-09 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() やっとの発芽。 ニラも三つ葉もめっちゃ時間かかったなぁ。 なんか種を蒔いてからずっとやきもきしたよ。 ちょっとひと安心。 2012-07-09 いいね! コメント カズノコミントさん |
![]() |
![]() 発芽したかも。 2012-07-09 いいね! コメント カズノコミントさん |
のんのんさん 2012-08-05 08:47:30
ニラってホント時間かかるんですね~。(^^;)
1度、芽ニラを収穫して切ったら成長が良くなるとかないのかなぁ~。
今の葉がスーパーに並んでるくらいの大きさになるのもまた時間がかかりそうですな~(^^;)
カズノコミントさん 2012-08-05 10:41:51
種まきのときに等間隔のスジ蒔きが面倒になって
バラマキしたのが良くなかったのかもf^_^;)
芽は出たものの混み合って絡まっていて間引きしてなかったから、
その後の成育に影響が出てしまったのかなあ?
早く自家製ニラでニラチヂミ食いてー)^o^(