栽培記録 PlantsNote ニラ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ニラ-品種不明

ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

早速収穫開始です
 ちょっとまだ短いですが(約10~15㎝)幅があるので、量が取れました。  春の卵と一緒にニラ玉にして、カレーに乗っけました。 普通にうまいけど、カツオ出汁をきかせて「和風ニラ玉」の方がニラの風味が楽しめたかな~って感じた。
2017-04-22  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
2回目の収穫
4/6に収穫した株を再度収穫しました。別の株もあったのですが、固いと不評なので、新芽を収穫しました。
2017-04-20  いいね!  コメント ありあなさん 
ニラの葉の幅が広くなってきてる
着実にニラレバに近づいていってる
2017-04-19  いいね!  コメント うーたんさん 
  • pub-crawlerさん 2017-04-19 20:37:40

    太っ...こりゃ、敵わんわ〜!

    今年は、期待できないかもなぁ...
    売ってる苗だって、...
    めっちゃぶっといのよ...とほほ

  • うーたんさん 2017-04-19 20:39:59

    これって良い感じなの?
    1年目で食べられるのかな?ザクザク切ったらまた再生するのかな??
    もっと茂らさないといけないからまだ食べたらダメなのかな???

観察
去年よりも幅広になってきてる。(*´艸`*)
2017-04-19  いいね!  コメント Miyukiさん 
4月17日 ニラ 植えつけ
午後よりニラの植えつけをしました! 苗は2月の寒おこし後 生き残った残党をかなり・・ 適当に植えつけしただけ ニラは生命力が強いため これで十分生育します。
2017-04-17  いいね!  コメント ddmoterさん 
4月17日 ニラ畝 畝立て完了!
5年以上そのままほったらかしにして収穫し続けていた ニラ畝を冬に寒おこし後畝リニューアル畝立て完了! 午後作業で植えつけをする予定です。
2017-04-17  いいね!  コメント ddmoterさん 
出て来た
ほっそい葉っぱが出て来ました。とりあえず一安心。
2017-04-15  いいね!  コメント カメさんさん 
初収穫の株の様子
4/6に初収穫した株、もう伸びて来ました。ニラってすごい!
2017-04-12  いいね!  コメント ありあなさん 
今年で播種から3年目の栽培?
 3月18日に追肥をしました。 3年目で一番、幅広なニラが取れそうな予感です。  来春は様子を見ながら株分け・移植?をしようと思います。
2017-04-11  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
定植しました。
スタミナラーメンピーの中で 育っておったww 毎日食べたい。
2017-04-10  いいね!  コメント にょりさん 

ニラ-品種不明 の品種一覧