栽培記録 PlantsNote ニラ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ニラ-品種不明

ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

変化なし
低温にも負けていないが成長もなし
2017-04-09  いいね!  コメント FingerBassistさん 
ニラの芽が出てきた
ニラをプランターで育てて3年目となる。 数年間は同じ場所で育てることが可能なようだが、いつまで育てられるのだろう。 ニラはユリ科。3年目ともなると根元は球根のようになっている。 3月25日。ニラの芽が出てきた。 なんだか、かわいらしいのでパチリ 
2017-04-08  いいね!  コメント けんちょんさん 
収穫
今日も1株分収穫しました。
2017-04-07  いいね!  コメント ありあなさん 
収穫
農協で販売しているニラほど大きくありませんが、収穫しました。雑草がニラの株に巻き付いているので、雑草を取るついてに順次収穫していく予定。
2017-04-06  いいね!  コメント ありあなさん 
追肥
越冬したニラがまたまた生えて来た。w 今日畑を耕したときに使った発酵鶏糞をちょっとだけまいてみた。
2017-04-06  いいね!  コメント Miyukiさん 
今日の様子☆彡
 
2017-04-05  いいね!  コメント flor_y_cieloさん 
ニラらしくなりました
うちの庭に生えてる雑草みたいなのと同じような感じだけど こうやってみるとニラらしくなってきてるわ。 ニラレバ・・・できるかな(^_^)
2017-04-04  いいね!  コメント うーたんさん 
  • ししとうさんさん 2017-04-04 16:13:53

    うちの庭のニラも、ニラっぽくなってきましたよ♪

  • うーたんさん 2017-04-04 16:15:04

    この子達一時行方不明になってたんですよ(笑)
    雑草みたいで紛らわしいです。

  • ししとうさんさん 2017-04-04 16:30:24

    わかります~。

    私も植えた場所忘れて踏んでたりしてました(^_^;)

  • pub-crawlerさん 2017-04-04 17:05:54

    ニラレバ...できる!
    ちゃんと太い子じゃないですかぁ...てっきり、...細...専門か?と
    ふふ

    我が家の「大株ニラっち」さんにも、がんばってもらわねば...

    そうそう、...新天地!Utopiaの通路で、さんざん踏みつけられた、「ニラっち」らしき、葉っぱを発見!

    株らしきものをごっそり掘って、救助してあげました...
    はたして、...「ニラっち」なのだろうか...謎...

    そのうち匂えば、わかりますよね...ふふふ

  • うーたんさん 2017-04-04 17:50:15

    うちの雑草にこの子達とほんとよく似た子がいますよ。
    ニラだったら良いのにね(^_^)

  • pub-crawlerさん 2017-04-04 18:35:45

    雑草だとしたら、...匂わないですよね
    匂いで判断は、キケン???

  • うーたんさん 2017-04-04 22:39:08

    では明日雑草をにおってみます(笑)

植え付け
ニラは畑の境界に植える事が多い スイセンと似ている?間違えて食スト事故
2017-04-03  いいね!  コメント 七十二候さん 
育って来ました
暖かくなってだいぶ育って来ました。そろそろ収穫出来そうです。
2017-03-30  いいね!  コメント ありあなさん 
1日目
種まき
2017-03-26  いいね!  コメント SIDE BY SIDEさん 

ニラ-品種不明 の品種一覧