ネメシア-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 最初の頃の生育がカメさんなので、こんなに大きくなるって思わんわねぇ……汗 タネまきヘタクソで苗の数が少ないのが残念だなや(T^T) 花がひととおり咲いたらザバッと刈り込んで風通しよくすると夏も越えやすいらしい 秋も来年も咲くといいな~♪ . 2016-05-01 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 開花し始めました。 2016-05-01 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() どんどん大きくなってる? ええな~♪ . 2016-04-23 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 徐々に元に戻ってワンサカになれよ~♪ それにしても可愛いのう♪ 挿し芽して増やしてみたいなや . 2016-04-22 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 昨日は青の子の写真撮り忘れたので、もう一度アップ♪ タネ袋の写真みたいやね♪(笑) . 2016-04-21 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() ギリアのつぼみが見えてきました。 こぼれ種出身なのにがっしりしてて中々良い苗です。 2016-04-20 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 中々大きくならなかったので、こんなもんかなぁと思ってたんだけど、ここのところメキメキ頭角をっ♪ 株張り20cmちょっとかな? ほぼ植付け間隔に近くなってきたのでいい感じに♪ しかし休まずによく咲くねぇ♪ 宿根ってことになってるけど、夏を越せるかなぁ? 今年の夏はどんな感じなんだろうね 夏越してもっと大きくなるといいな... 2016-04-20 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() すみれがずっと咲いてます。 昨春種から育てた株です。次々咲いて長持ちするなぁ~ 2枚めはシレネ・ユニフローラです。 昨年少し咲きあとは観葉植物化していました。 やっと咲きそうになってきました。 2016-04-15 いいね! コメント みほみほさん
|
![]() |
![]() 忘れな草が伸びて咲き始めました。 まだ少しですがかわいいです。 2016-04-09 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() より輝くような顔してるような気がするな♪ . 2016-04-09 いいね! コメント どらちゃんさん |
マリーさん 2016-04-24 06:45:29
あれこれ圧巻!!
優しいピンク・紫と白いお花がほんわかした気分にさせてくれそうですね~♪
どらちゃんさん 2016-04-24 07:12:53
最初の咲き始めの頃の色は、なんだかバッとしない感じだったんですよ
来年も、とか思えなかったんですが、これならもっとたくさんにしてもいいなと思えますね♪
てか、この子は宿根草なんですよ
夏の暑さに耐えられるかが勝負みたいですが……?
挿し芽もできるみたいなので、チャレンジしてみようかしらん……
マリーさん 2016-04-24 11:12:22
暑い夏が課題ですかー(^o^;)
しっかりと根が張ってるでしょうから、大丈夫にみえる…というかそうあってほしいです!!小さい体のほうがいいのかしら。
どらちゃんさん 2016-04-24 13:55:21
温度よりも湿度、蒸れがダメみたいですね
春の花が一段落したらバッサリ切り戻すと夏越ししやすいみたいです
マリーさん 2016-04-24 21:30:03
バッサリさっぱりですね~φ(..)