ネメシア-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ええ感じに大きくなるねぇ♪ もっといったれ~ぃ♪ . 2016-04-07 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() ええ感じに茂って来た♪ ツボミいっぱいだし♪ . 2016-04-04 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() この子ね、花びらの裏っかわに茶色の縞模様があるんだよ♪ 普段見えないところにも気を使ってる? (笑) . 2016-04-02 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 途中ダメかと心配したが、気温の上昇とともに盛り返して花を♪ 結構大きくなりそうな予感~♪ . 2016-03-31 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 今年の寒さはきつかったようで、ほとんど枯木状態だったが、どうにか芽を吹いて?復活かなぁ……? 3名いたんだけど、赤の子はドンドンプロジェクトエリアで盗難?の憂き目に(T^T) 赤白バイカラーの子は、この黄色の子の隣で復活の見込みだったのに、雑草と間違えて草取りしてくれてた地主さんが…… ヽ(ill゚д゚)ノ なので、サンサシアの生き... 2016-03-25 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 寒さのせいで?葉っぱは茶色くなるし、花は止まるし…… だったが、元気を取り戻した模様っ(^_^)v これからはガンガンいくわよっ って顔してる気がする♪ . 2016-03-23 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 忘れな草が開花しました。 すべて青色のはずだったけど、1苗だけ白がありました。 これは思いがけずかわいいな。 2016-03-21 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 秋に植えたチューリップの芽が出ないので、さすがにもうダメなのかと思い掘ってみました。 球根はすべて腐ってました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 掘り返して抜き、替わりにオンファロデスを植えました。 オンファロデスの根が鉢の形にフェルトになってたので、これでよかった。 と思おう。 2016-03-21 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 暖かいせいかセリンセがもう咲きそうです。 一緒の鉢にはチューリップの球根を入れてあるんだけど芽が出ません。 これは全滅なのかも… 信じられないー。・゚・(ノД`)・゚・。 2016-03-19 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 全部で6名を植えつけてたが寒さのせいか?2名立ち枯れた(T^T) 他の4名は一部葉っぱに変色出ながらもちょっと大きくなってきた 立ち枯れた子らも最初は葉っぱが変色してたので不気味に思え、ウイルス病?とか疑って、タキイのサイトから写真付きで問い合わせてみた 返事は次のようで病気ではなさそうとの回答♪ まだ何となく不安だけど、元気で... 2016-03-11 いいね! コメント どらちゃんさん |
みほみほさん 2016-04-07 17:32:40
やっぱり買った種は色とりどりでカワイイなぁ
自家採種の種は色味が片寄ってます。
どらちゃんさん 2016-04-07 18:14:16
そうですよねぇ……
この子は宿根になるんだったような……?
うまく管理できれば、かも知れませんが……?
みほ姐もやったバーベナのロングランみたいな感じかな?