ネメシア-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 徒長気味のイベリス・ドワーフミックスを鉢上げしました。 3鉢に分けて2本2本3本の計7本あります。 無事に育つのでしょうか。 もう一方は昨年育てた『ブルーフラワーガーデン』の中で最後の1苗紫色のスターチスです。 無事に夏越ししてまだ元気に育っています。 中心部もいい感じなので大株で冬越しできるようにしたいです。 2015-09-22 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() セリンセは大きくて安心な大きさです。 ネメシアは小さくてちゃんと育つか不安。 その上発芽が少なかったので追加で蒔きました。 2015-09-20 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() イベリスが発芽しました。 このイベリスは、春先に白く咲いている多年草のものじゃなくて 一年草で濃いピンク・薄いピンク・紫などの花が咲きます。 芽の色が違うのも、花の色が違うからだと思います。 1年落ちのこっかえんの50円種だけど発芽率よかったです。 2015-09-11 いいね! コメント みほみほさん
|
![]() |
![]() 一度種まきから育てたことのある花は、まとめて1冊のノートにします。 2015-09-07 いいね! コメント みほみほさん |
![]() |
![]() 切り戻しをしました。 根張りはまだまだです。 2015-07-07 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() すっかり花も終わり、がっつり根元まで切り込みました。 まぁ、一年草のつもりで買ったので枯れてもいいかな?と思いつつ(笑) がっつり刈り込んで根元をみると新芽が点々と出ていました。 こっから成長するかな? 2015-06-11 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 開花の様子です。 2015-05-26 いいね! コメント mcさん |
![]() |
![]() 先日ホムセンから30円で連れ帰った4名 トールタイプの2名に花が咲き始めた♪ やっぱりネメシアは色きれいだし可愛いよねぇ♪ ホムセンで上手にバッサリ刈り込んであって、切り口の下から脇芽がたくさん出てたから連れ帰ったんだけど、モリモリになったらええなー♪ . 2015-05-26 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() すんげぇ咲くねぇ、ちっちゃいのに♪ ゴマノハクサの仲間だけあって、花の形はキンギョソウに似てるな 尾ひれがちょっと大きいって感じ? ここは土があまり良くないし、もっといいとこに移してやりたいが、こうブリブリに咲いてると、株がちっちゃいのもあって無事移せるか自信ないなぁ 挿し芽もよくつくらしいんだけど、脇芽即花って感じで挿し穂が取... 2015-05-07 いいね! コメント どらちゃんさん
|
![]() |
![]() 枝の分岐のため、切り戻ししました。 根張りは、まだ弱いです。 2015-05-05 いいね! コメント mcさん |
chikaさん 2015-09-22 07:53:03
セリンセってマヨールであってる⁇
この間セリンセマヨール蒔いたよ〜
でるかな(*^^*)
みほみほさん 2015-09-22 09:15:23
そうそう、セリンセ・マヨール!
これchikaちゃんにもらって育てたやつだよ♡
(*´艸`*)