栽培記録 PlantsNote ノンクーラ玉葱 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ノンクーラ玉葱

ノンクーラ玉葱 のタイムライン カテゴリ 

大きめのセルトレイで
今年はタマネギは2種類作りたいって願望があるオッチャンは、2つ目はコレを選択したよ。 夏以降の保存がきく種類を作って、沢山食べて体に喜んでもらうべし! 今年6月に収穫したタマネギは、吊るしてあるのは後ひとつ。だから8個で終わりだよ。70個チョット収穫したけど3ヶ月で終わっちゃうんだね。 泉州中甲高黄を先に食べて、保存の効くノンクーラー...
2017-09-18  いいね!  コメント ナメクジ伯爵さん 
  • しいたけさん 2017-09-18 20:19:37

    しいたけ家も『ノンクーラー』はじめました!

  • ナメクジ伯爵さん 2017-09-18 20:25:38

    おおっ お仲間ですね!嬉しいです。そして 畑に直播き羨ましいです。

    オッチャンの所はスペースが無くてセルトレイで挑戦となりました。

  • しいたけさん 2017-09-18 21:32:13

    こちらのプランツノート内ではナント種苗のタネや苗が人気のようです❗
    いろいろな方が作ってらっしゃいます

  • ナメクジ伯爵さん 2017-09-18 21:39:28

    そうなんですか! そういうの調べたりしてなくて(笑) なんか嬉しい。

収穫終了
コンテナ7ケースでした。吊り玉用に茎を長く切っていることもあるかな。 この畑のものも、別の畑のものも、このノンクーラ、もみじに比べて、相当大玉なんだけど、ほんとに長期保存できるかなあ。 写真の小さい玉はもみじ、それ以外はノンクーラです。
2015-05-28  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2020-10-09 09:26:53

    ポイント消化のため、今頃ですが「ノンクーラー」のタネを買いました。
    長期保存ができる品種が欲しかったのと、タネが比較的安かったので(^_^;)
    固定種なんですね。
    タマネギのタネは年を越さないほうが良さそうなので、けっこうたくさんありそうで・・・どうしましょう。
    今度は発泡スチロールかプランターにタネまきします。

  • h-wakaさん 2020-10-11 22:29:50

    そりゃあ、どんどん蒔かなきゃあ。珍しく固定種なので種取もどう??
    と言っても雑種になりそうだけど。日持ちは確かに良かったよ。

  • うーたんさん 2020-10-12 12:46:27

    今日になってノンクーラーは品切れと連絡がありました(-_-;)
    やる気満々だったのに・・・いや、これはやるなということ?(笑)
    おとなしく苗を買った方が良いという神のお告げかもですね。

収穫しました
もう少しなんですが、これから忙しくなるので、思い切って収穫しました。
2015-05-22  いいね!  コメント h-wakaさん 
苦戦中
道路工事の影響で用水路に水がない時期が長くあったせいか、畑の水位がかなり低下しているみたい。20㎝掘っても土に湿りがありません。参りました。 水をエンジンポンプで汲み上げたいのですが、用水路に水がなければそれも出来ない!!そんな日々が続いた影響でしょうか、焼けちゃったなあ。玉ねぎに初めて水やりをしました。ホント、過去に一度だって玉ねぎに水をやるなんて...
2015-05-10  いいね!  コメント h-wakaさん 
ふっくら丸みが出てきました
早生はすでにいただいてますが、中晩生のノンクーラもかなり大きくなってます。
2015-04-25  いいね!  コメント h-wakaさん 
丸みが。
中晩生のノンクーラの玉も少し丸みが出てきました。 晩生の紅葉はまだまだこれからという感じ。 早生はすでに収穫を始めていますが、やっぱり美味しいのは晩生よね。
2015-04-17  いいね!  コメント h-wakaさん 
グッと大きく
どんどん大きくなっています。 今日は早生の玉ねぎを収穫してポン酢で食しました。 これは中晩生なので、まだまだですが。
2015-04-12  いいね!  コメント h-wakaさん 
15㎝弱に成長
慣行栽培の1/2の成長です。(;_;)
2015-04-11  いいね!  コメント むぎむぎさん 
中晩生だっけ
はじめて作るノンクーラ。 保存性がいいという言葉を信じて、ここまで来ましたが、 紅葉より少し早いのかな。
2015-04-04  いいね!  コメント h-wakaさん 
根元が太くなってきました
そこそこ生長しています。最後までこの調子でいてほしい。
2015-03-30  いいね!  コメント h-wakaさん