栽培記録 PlantsNote ハラペーニョ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ハラペーニョ

ハラペーニョ のタイムライン カテゴリ 

収穫も終盤
花もほとんど咲かなくなり、収穫は終盤ですが、まだたくさん採れてます。万願寺とうがらし・ハラペーニョ・ひもとうがらし・ミニパプリカたち。 ミニパプリカは今年も年越しするのか?
2020-11-05  いいね!  コメント dp106さん 
2回目の収穫と撤去
今年は長雨の影響で1回目の収穫が遅れたけど なんとか2回目の収穫ができました。 トータルの収量は減りましたけど 栽培方法の改善ができたので結果OK。 種も今年の更新は無理かと思っていましたが 青いけどなんとか大丈夫そうです。よかった。 さて、いそいで加工だ!・・・ そういえば皆さん、 トウガラシは保存も含めてどうやって使っています?...
2020-10-28  いいね!  コメント えださん 
  • 風林火山さん 2020-10-28 14:57:20

    以前ハラペーニョを栽培していましたが、そのときは細かく切ってポン酢に漬けて置きましたね。
    ハラペーニョはピクルスにもできるみたいですね。

    青唐辛子は柚子胡椒にしたかな?

    基本、赤く熟してくるまで待って一味唐辛子をつくります。
    カラカラに乾燥させて種を抜いてからミルで細かくすればできますね。

    ご参考までに…。

  • えださん 2020-10-28 20:17:43

    風林火山さんこんにちわ
    僕は酢漬け(ピクルス?)と醤油漬けだけでしたので
    ポン酢漬けの発想はなかったです。早速作ってみます。
    水炊きのときにも使えそう。
    一味は盲点でした。今年は青唐辛子だけど乾燥できるかな。

ハラペーニョも収穫始まる
夏の間あまり採れなかったハラペーニョも収穫がはじまりました。プランターの甘辛とうがらしたちが引き続き好調です。
2020-10-13  いいね!  コメント dp106さん 
ひもとうがらしも好調
ひもとうがらしもたくさん採れたので、一部を天ぷらにしました。食べやすくて、美味しいです。
2020-10-07  いいね!  コメント dp106さん 
  • 桜屋ひむろさん 2020-10-07 22:16:11

    わー。
    そちらはまだもりもり採れてますね~(`・∀・´)ノ
    湯呑が猫柄なのが良いですww

  • dp106さん 2020-10-07 22:44:25

    ひもとうがらし、プランターで一株の収穫なんですよ。なかなかの多収性能です!
    猫の湯呑みは観光陶芸で自分で絵付けしたものなんです。。。

万願寺とうがらしが好調
今朝は万願寺とうがらしが大漁です。 ミニパプリカやハラペーニョも実が付いてきてます。
2020-10-05  いいね!  コメント dp106さん 
収穫と保存食づくり
やっとトウガラシが収穫できましたのでさっそく加工。 漬け汁は年々シンプルになってます。 適当に刻んだトウガラシを漬け込んで発酵。 食べごろは半年後からです。
2020-10-01  いいね!  コメント えださん 
涼しくなって収穫再開
プランター園芸部の主力、ひもとうがらしと万願寺とうがらしがまた収穫増えています。 ハラペーニョもかなり実が付いてるので、近日に収穫できそう。
2020-09-30  いいね!  コメント dp106さん 
久しぶりに収穫
涼しくなってきて、甘とうがらし系もまた花がたくさん咲いてきました。ひもとうがらしは久しぶりの収穫です。 しばらく放っていたハラペーニョは実が真っ赤になっていました。
2020-09-21  いいね!  コメント dp106さん 
ハラペーニョが完熟していく
採り忘れたハラペーニョが毒々しい色に完熟していきます。これは激辛とうがらしではないので、十分食べれます。 ミニパプリカやひもとうがらしも涼しくなって、また花が咲いてきました。
2020-09-14  いいね!  コメント dp106さん 
もうすぐ収穫できそう
ハラペーニョにたくさん実がつきました。今年も酢漬けが作れそうです。 酢漬けには1回で少なくとも5kg必要だったので半分諦めていたのですが 僕には欠かせない保存食なのでよかった。
2020-09-14  いいね!  コメント えださん