栽培記録 PlantsNote バターナッツ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > バターナッツ

バターナッツ のタイムライン カテゴリ 

24'60日目 遅いけど摘芯
親蔓がのびのびしてきたかぼちゃ。 もう下の方から小づるらしいのが出てきてるけど。 摘芯した。そして根元に近い脇芽を摘んで… …少しやりすぎたかもしれない 苦笑 あんどんに使ってたいぼ竹の穴から化成肥料をひとつまみ落とし込んでおいた。これからびょんびょん伸びてくるんだからほどほどに。 支柱も立てたけど…ネットをどう張ろうかな…また後...
2024-06-10  いいね!  コメント ぼんさん 
24'58日目 見回り
とうもろこしもだけど、かぼちゃもつるが伸びていて…あー早く支柱立てて誘引しないと… 真っすぐ立てただけのいぼ竹が何だか寂しいです…苦笑 なんだけど、そういえばかぼちゃて摘芯しないといけなかったよな…節数えるの忘れたな
2024-06-08  いいね!  コメント ぼんさん 
24' 49日目 つるが伸び出した
こうなれば活着したこと間違いなしでしょう。 ネギか木酢かたまたまかわからんけどウリハムシいないし… このままいけたらいいな 支柱たてないと…きゅうりネットあったかな… そもそも…摘芯ていつだっけ…
2024-05-30  いいね!  コメント ぼんさん 
バターナッツに雌花
バターナッツに雌花が咲きました。 雄花が咲いていないのでダメかも。
2024-05-27  いいね!  コメント hidefarmさん 
パターナッツに雌花
バターナッツに雌花がついていました。
2024-05-23  いいね!  コメント hidefarmさん 
24' 41日目 植え付け
子葉が黄色くなって枯れてきたかぼちゃ。 けど上は青くてつるっぽく長く伸び始めてきた。 ので植え付け。 先週のうちに貝殻石灰まいて荒起ししていたので、そこから(要はそれ以外は準備してない) 60cm×120cmの畝立てて、植える予定のとこ少し掘ってからバッググアノと草木灰と有機化成をスプーン一杯くらいまいて溝施肥にして畝立てました。黒マルチ ...
2024-05-22  いいね!  コメント ぼんさん 
バターナッツ順調
バターナッツが順調に生長していましす。
2024-05-15  いいね!  コメント hidefarmさん 
24' 34日目 これが一番順調
かぼちゃは一番大きく育って二株とも無事 今週末忙しいけど…植え付けです
2024-05-15  いいね!  コメント ぼんさん 
24' 26日目 間引き
徒長も少しわかりにくくなってきたかぼちゃ。 なんだけど今度は葉が黄色くなってきた… 肥切れかなぁ…しかも二株してるからだいぶ狭そうな そんなわけで間引きした。 間引きしてから化成肥料をひとつまみして 土たしておいた。 ずっと外に出してるし来週末植え付けしようかなぁ…畑準備せんといかんけど 写真を忘れたな…
2024-05-07  いいね!  コメント ぼんさん 
24' 14日目 
こちらがスイカとメロンとで見てる中で一番安定してる気がするかぼちゃ。 あと葉が当たりそうになってきたので 後もう一枚葉が出てきたら一本立ちにしようかな
2024-04-25  いいね!  コメント ぼんさん