バターナッツ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 雌花2、雄花0でした‼ 受粉した実が大きくなかったかわかりません(/_;)/~~ 2016-06-02 いいね! コメント みろしさん |
![]() |
![]() 雌花9、雄花0で記録更新です\(^o^)/ 2016-06-01 いいね! コメント みろしさん |
![]() |
![]() 1週間遅れで2つめが発芽。 がんばって芽を出したんだなぁと思うと間引きしにくい! 2016-05-31 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 雨上がりの快晴です。 今日は、雌花3、雄花0です❗ 例によって、ばぁちゃんの雄花を拝借して、受粉しました\(^o^)/ 2016-05-31 いいね! コメント みろしさん |
![]() |
![]() 昨晩はかなりまとまった雨がふったようです。 朝起きて、外に出ると雨が未だやんでいませんでした(/_;)/~~ さっき見たらやんでいたので、早速、チェックです\(^o^)/ 今日は、雌花1、雄花0でした‼ ばぁちゃん、かぼちゃの雄花を拝借して受粉です\(^o^)/ 2016-05-30 いいね! コメント みろしさん |
![]() |
![]() 生育が遅れていたバターナッツですが、着果しました 2016-05-29 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 掴まるところを作るため、敷き藁を敷きました。 支柱の間に入っているので、多分飛ばされないと思うんですけど。 飛ばされたらどうしましょうかね。 2枚目の写真の左奥に写っているのは、サニーレタスです。 苗を植えて放っておいたらもじゃもじゃと茂りました。 この時期なのでちょっと苦そうですけど、食べ頃だと思います。 ノートを作っていないのですが... 2016-05-29 いいね! コメント みさきさん |
![]() |
![]() そろそろ掴まるところが必要そうだったので、敷き藁を敷きました。 風で飛ばされないと良いんですけど………… 2016-05-29 いいね! コメント みさきさん |
![]() |
![]() 1週間ぶりに見たら、ぼうぼうに伸びていました。 ツルが隣の兄弟とか、隣の畝のスイカとかと絡まって大変; ほどいて、ネットに誘導しました。 ツルが重いので、誘導していかないと自分では登っていかなさそう; で、子ヅル3~4本までにカット。 孫ヅルと思しきものもカット。 なんか…。 バターさんたち、先週まで可愛い坊やだったのに… ... 2016-05-29 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 今日は、雄花0、雌花5でした‼ 昨日ネットで調べていたら、別のかぼちゃの雌花でも、受粉できる⁉ってあったので、早速、挑戦しました\(^o^)/ 2016-05-29 いいね! コメント みろしさん |
h-wakaさん 2016-05-30 20:54:42
立体栽培なんだ!凄いね。
あっという間に大きくなるし、たくさん着果するので、摘果が大変なんだよね。
いつも途中でギブアップして、収拾がつかなくなってしまいますけど。
立体にしておけばよく観察ができるので、上手くいくかな??