パンナ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 自家採種していた、パンナTFメロンです。 1月は本当に寒く、雪がどっさり。 まだメロンをするか迷っていながら種だけは蒔いておりました。 1月18日、発根した5粒をまき20日には発芽、今月6日に本葉、今日は本葉3枚目が見えてきたので一回り大きいポットに植え替えました。 培養土+バーミキュライトにしてみました。 まだ植える場所が決まりません。(゚... 2023-02-18 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() パンナ、キングメルティが同時に発芽してきました。 パンナは3株、キングメルティは5株です。 今年の電気代が恐ろしい、なので久しぶりに湯たんぽを使っていますよ。 足りないところはホットカーペットで加温です。 農電マットは待機、我慢です。 畑はまだ雪が残っている場所あり、除草が進んでいません。 さぁ、どこで育てましょう。 2023-02-09 いいね! コメント 麦ママさん
|
![]() |
![]() 今年のメロンは迷いました。 気力が続けばなんて誰に言い訳してるのか、ダメ元でやってみることにしました。 ずっと天気が悪いと、気分まで落ち込んでしまいます。 今日は少し明るいので色々作業開始です。 手始めに吸水を開始しました。 パンナ、シェルパさんのキングメルティです。 2023-02-03 いいね! コメント 麦ママさん
|
![]() |
![]() 午後からは大雨の予報、急いでまくわうりを撤去しました。 山のように積んであった草も焼却して、スッキリしました。 まくわうりの蔓を引っ張ると、ごろごろと瓜が。 多分、美味しくはないわね? ところが何者かが半分くらい齧った痕があるので、ワンコの真似をして嗅いでみました。 甘い香りがします。 良さそうなのを回収し、残りはのんびりと畑を歩い... 2022-08-31 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 9月に収穫を目論んでいた緑の彗星は、突然の蔓枯れであっけなく終わりになりました。 これにて今年のメロンは終了です。 まくわうりのなりくらは終わりにして撤去する予定でしたが、かぼちゃを片付けていると隣りの畝でコロコロとした実を発見したのです。 まだ蔓が元気ではありませんか、ならば収穫できるまでもう少し頑張っていただきましょう。 なりく... 2022-08-28 いいね! コメント 麦ママさん
|
![]() |
![]() 枯れ葉に完熟しなかったメロンだけが目立っています。 蔓を片付け、完熟しなかったメロン畑に埋めました。 2022-08-08 いいね! コメント グッチおやじさん
|
![]() |
![]() 玄関横に植え付けた緑の彗星です。 やはり育ちそうにありませんので、撤去しました。 一緒に隙間に埋めてあった余りのオクラの種は無事に発芽し育っています。 空いた場所には野良トマトを移植しました。 姿かたちはサンマルツァーノかブォルケーゼのようです。 2022-08-06 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() ハウス内のメロン、緑の彗星です。 暑さにかまけて、なかば放置していたら着果していました。 なんてイビツな形でしょうか。 いつもなら即摘果ですが、食べられなくはないから、このまま育てることにしました。 なんか暑過ぎて、どうでもいいかって投げやり感いっぱいです。 葉っぱにはハモグリバエがお絵描きしてます。 2022-08-06 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 赤肉メロン レノンハート3個目を収穫しました。 株は元気なく、風前の灯状態です。 あと2個収穫できれば思っています。 収獲日 ID 交配後日数 重さ 横径 縦径 7/25 2A13 60日 2100g 145mm 180mm 7/21 3A11 57日 1800g 130mm 150mm 7/20 ... 2022-07-26 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 20日収穫のレノンハート3B11、残り半分を食べ完食です。 中心のワタ部分で糖度測定をしました。 中心部果汁は15.4、十分な甘さです。 2022-07-23 いいね! コメント グッチおやじさん
|
usagi0311さん 2023-02-19 00:12:03
すご〜い、もうここまで育ってるのね。
麦ママさん 2023-02-19 09:48:28
おはようございます。
F2なので上手く育つかわかりませんが、本葉3枚にまでなりました。
ずっと雨が降り、畑に行けません。
畝を作らなきゃいけないけど。
晴れないかな。
usagi0311さん 2023-02-19 22:14:29
私も畝立てが出来ません。
休みになる度雨です(泣)
yuituさん 2023-02-21 18:12:37
明日はこの冬の底らしいです。
暖かくなると良いですね。
私も10平米ほど借りる事ができました。念願の露地での初挑戦です。