ピンクレモネード のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() フロリダローズにも蕾がありました。 すこしだけど、るんるん♪ 2019-04-15 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() ピンクレモネード 開花しはじめました。 2019-04-11 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 昨日、お気に入りの園芸店に行ってきました。ブルーベリーの苗木もいっぱいあってついつい連れて帰りそうになりました(汗) ピンク系ブルーベリーも安定的に販売していたけれど、やっぱり高いわ~! そういえば、昨年はまた新しい系統のブルーベリーの苗木があったけど(更に高額!!!)昨日は置いてありませんでした。 さてさて、わが家のピンク系ブルーベリーの様... 2019-03-25 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 花芽と共に葉芽も動き出したピンクレモネードさんです。 こんな時期にもう葉っぱも開くんだったかな?過去の投稿を見てみなくっちゃ...書いてたら... フロリダローズも花芽が開いてきました。 若干控えめな感じです。 2019-03-12 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() ピンクレモネード、フロリダローズ共に植え替えしました! ピンクレモネードは背が高いので、ダイアナさんと同じくナーセリーポットへ。 フロリダローズは背が低いので8号鉢へ。 おふた方ともキレイに根っこが成長していました。やっぱりスリット鉢は均一に根が成長するような気がする。 2019-02-22 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 収穫が終わりました。 今年は気の大きさのわりに沢山付けすぎてしまいましたが、お二方とも元気そうです。 既に真夏の暑さですので、鉢植え組はオリーブかどんぐりの木の木陰で過ごしてもらいましょう。 2018-07-21 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 今日は激しい雨。 の前、昨日のうちにピンクレモネードとフロリダローズの収穫をしました。 徐々に美味しそうな色になってきましたー! で、食べたら美味しかったです。 で、で、味!さくらんぼとブルーベリーの間の子みたいな感じ。 アントシアニンの味弱め的な(笑) 2018-06-20 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() フロリダローズ、ピンクレモネード 各1こ、初収穫です(☆∀☆) ちょっと早かったみたいで、酸っぱかった。 でも、何処かで食べたことのある味。 収穫はまだまだこれから! (っていうほど数はないんだけど。) 収穫が終わるまでには、何の味かわかるといいんだけど。 2018-06-13 いいね! コメント ぽるぼろんさん
|
![]() |
![]() ピンクレモネードの果実が思いの外よい色になってきましたー! 収穫まであと一週間くらいかな? 2018-06-11 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 今年はヤル気満々なフロリダローズちゃんです。 果実に透明感が出てきました。 食べ頃まであと少しかな? ヤル気満々なので、葉っぱも沢山出てきました。 丸みを帯びていて、大きめ。昨年とは比べ物になりません。 見切り品だったのに、よくここまで(嬉泣) 落ちこぼれくんの面倒見るの上手なのかも(自画自賛) 2018-06-09 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
しいたけさん 2019-03-25 19:12:02
クルカラでお洒落度アップですね!
ぽるぼろんさん 2019-03-25 19:41:01
クルカラいいですよね♪
お洒落度もアップするし、乾燥を防ぐこともできますもんね。