ピンクレモネード のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 冬剪定する 2017-02-07 いいね! コメント RC46さん |
![]() |
![]() 夏に見つけて衝動買いしてしまったピンクレモネード。 元々この鉢植えで植えられてて土が何かも不明。 新芽も出てきてるのでこのままでもいいのかしら? 下の方は剪定しなきゃだよね 2016-11-11 いいね! コメント セラさん |
![]() |
![]() ピンクレモネードさん、こんな時期にコレは何?葉っぱが芽吹いたのか?花芽が展開してきたのか…? ピンク色が妙にかわいい( ´艸`)♡ フロリダローズも来年の花芽を沢山できてきています。 どちらも紅葉はまだ全くしていません。 これからかな? 2016-11-09 いいね! コメント ぽるぼろんさん
|
![]() |
![]() 今日から冬に向けて、鉢増しスタートしました。 休みに日に少しずつします。 半年ほどで、ピートモスが結構泥ぽくなってきました。 水やりが少し多かったかな。 根があまり張っていなかったので、少し崩して7号から8号へ植え替えました。 2016-10-26 いいね! コメント RC46さん |
![]() |
![]() かなり色付いてきました。 完熟かどうか分かりにくいです。 食べてみると、木が若いせいか味は薄かったです。 2016-10-11 いいね! コメント RC46さん |
![]() |
![]() 実を少しつけたせいか、あまり大きく成長していません。 また、花芽のようなものが結構ついているので、来年剪定が必要かな。 2016-10-11 いいね! コメント RC46さん |
![]() |
![]() 今まで行ったことがなかった、ホームセンターを覗きに行って、偶然発見しました。 結構大きな苗で値段も手頃だったので思わずゲットしてしまいました。 いくつか実がついていました。 とても細い葉が特徴的です 2016-10-11 いいね! コメント RC46さん |
![]() |
![]() 我が家に来てから、1か月。 真夏の植え替えに耐えました! ピンクレモネードもフロリダローズも元気です♪ フロリダローズは特に目立つ成長はありませんが、顔色もよいのでOK! ピンクレモネードは新たに枝が何本か伸びてきました。 いい感じの太さなので、買ったときに伸びていたひょろひょろ長い枝を切ってしまった方がいいのかなぁ…と観察中! ... 2016-09-07 いいね! コメント ぽるぼろんさん
|
![]() |
![]() ピンクレモネード、フロリダローズ共にご機嫌さんの様子です。 ピンクレモネードは一昨日より南側の庭に移動しました。とはいっても、日差しが強いので、オリーブの木陰ですが… 極端な日焼けもしていないようです。 ひょろひょろのフロリダローズはあと数日明るい日陰生活してもらいまーす♪ 2016-08-17 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 今日、家族は実家に帰省しています。 私は仕事が休めなかったのでお留守番… 仕事を定時であがり、癒やしを求めて園芸店へ♪無料の子供用のプールができていました(笑) のんびり花を物色♡ この前は気づかなかったけど、フロリダローズもあったんだ~。と横目で見つつ、とおりすぎようとしたら、見切り品でフロリダローズが出てる!定価の75%オフ☆ ... 2016-08-15 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
ベリー達の楽園byのんのんさん 2016-11-14 16:52:37
ホームセンター苗なら植え替えを勧めます!
土を見てこの土怪しいなって思ったら、このピンクレモネードも根洗いしちゃいましょう!
その時は少し強めの剪定で!!
セラさん 2016-11-15 10:50:46
ベリー達の楽園byのんのん様
園芸店からの購入で鉢入れてあったのでどんな土かはほんと分かりません。
根洗というのは土を綺麗に落として植え替えるという作業でいいのでしょうか?
そして、見ていただけると分かると思いますが中間に葉がありません。
剪定した場合この部分から枝が出てくるのですかね?
ベリー達の楽園byのんのんさん 2016-11-15 13:52:56
※根洗というのは土を綺麗に落として植え替えるという作業でいいのでしょうか?
根洗い→
土と根がガッチリ固まってる事も有るので、その時はジェット水流などで吹き飛ばすイメージです。吹き飛んだら手で土をよく洗い流して下さい。そうすると根と茎だけになります、それが根洗いです(๑╹ω╹๑ )。
※中間に葉がありません。
剪定した場合この部分から枝が出てくるのですかね?
勿論出て来ますよ( ^ω^ )
剪定は外側に付いている葉芽の上で切る事!
そうする事により、樹の内側は枝が混まず外側に向かって枝が伸びる為、樹冠が広がります。
葉芽→そこから葉が展開します。葉の付け根にある尖った芽が葉芽ですよ〜(๑╹ω╹๑ )。
セラさん 2016-11-15 14:31:45
のんのん様
とてもわかり易い説明ありがとうございます!
マニュアルでは細かい事が分からないのでとても助かります。
こちら地域は未だに暖かい日が続いているので剪定&根洗いはダメージが大きいのでしょうか?
何度も質問で申し訳けありません。
ベリー達の楽園byのんのんさん 2016-11-15 14:59:34
もう時期的にも11月半ばだし、そんなには気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?
暖地方面では晩秋に植え替えや植え付けをするのがベストです!そうすると春先の根が動き始めた時に、根の活着が良いのです。
根洗いすると根と土の間に隙間が出来やすいので出来るだけ根を広げて植え付けて下さい。
何度でも遠慮なさらず質問して下さいね〜( ^ω^ )
OKOK!快くお受けしますよ〜♬