栽培記録 PlantsNote ピンクレモネード タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピンクレモネード

ピンクレモネード のタイムライン カテゴリ 

少し大きくなる。
ピンクレモネードも少し大きくなる。
2021-06-12  いいね!  コメント しろちゃんさん 
フロリダローズの果実
食べ頃までにはもう少し時間が必要です。
2021-06-05  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
変わらず
たぶん変わらず。木の外側にある枝についている実はさほど変わっていない。内側や日陰側全般の枝についているものは、観察できなくてどうだかわからない。
2021-05-29  いいね!  コメント しろちゃんさん 
今日のピンクレモネード
変化はなかなか見られない。かなり長い間この状態を保ってしまっている。
2021-05-23  いいね!  コメント しろちゃんさん 
なかなかの大きさ
うちのブルーベリーはどれも小型なのでこのサイズで大きく見える。
2021-05-13  いいね!  コメント しろちゃんさん 
大きくなる
一部の実が大きくなる。
2021-05-09  いいね!  コメント しろちゃんさん 
フロリダローズ
フロリダローズも結実しています。 こっちの方が早く食べ頃を迎えそうな予感。
2021-05-09  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
ピンクレモネードは接ぎ木苗
ピンクレモネード、順調に結実しています。 台木の果実も順調に結実。 台木の品種は何だろう?
2021-05-09  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
ものによっては大きい
チャンドラーなんかと比べれば本当に小さい実しかならない品種。でも受粉作業に頑張ったからか、真面目に着果させたところはそれなりのサイズになりつつある。
2021-05-05  いいね!  コメント しろちゃんさん 
少し実が膨らみだす
着果してから最初の生長期は大事らしい。この時期に大きくならないのは最後まで小さいままで終わるらしい。
2021-05-02  いいね!  コメント しろちゃんさん 

ピンクレモネード の品種一覧

ブルーベリー-品種不明 202
おおつぶ星 1
あまつぶ星 1
ビルベリー 5
ノースランド 9
バークレイ 8
ブルージェイ 2
アイバンホー 2
チャンドラー 13
ブルーレイ 7
レガシー 5
オニール 11
サミット 7
サンシャインブルー 21
シャープブルー 13
ビロキシー 5
マグノリア 2
レカ 7
ジャージー 2
ティフブルー 24
ウッダード 6
ブライトウェル 21
オクラッカニー 3
コロンバス 7
ジョージアジェム 5
ブルーシャワー 6
エリザベス 6
パウダーブルー 14
デライト 9
ブルーマフィン 2
ブラッデン 2
オースチン 2
プリマイアー 1
ガルフコースト 5
ダップリン 2
ホームベル 13
ラヒ 5
ブリジッタ 4
タイタン 6
バルドウィン 3
ピンクレモネード 9
メンデイト 5
スパルタン 7
アーリーブルー 0
ノビリス 5
フロリダローズ 4
ニューハノーバー 1
オンズロー 1
ボニータ 1
モンゴメリー 0
グロリア 1
ケストラル 5
ミスティ 1
OPI 0
ユーリカ 0
スノーチェイサー 1
メドーラーク 1
プリマドンナ 1
フロリダスター 0
スージーブルー 1
フリッカー 0
ファーシング 1
フロリダサファイア 0
サウザンスプレンダー 0
トワイライト 0
リベール 1
ノーマン 0
エメラルド(ブルーベリー) 1
オザークブルー 0
オーゼキブルー 1
ドレイパー 3
リバティ 2
オーロラ(ブルーベリー) 1
ベッキーブルー 1
レイトブルー 2
プレミア 1
バーリントン 1
ハーバート 3
クーパー 3
トロ 1
デューク 3
ディソット 1
キャラウェイ 1
ケープフェア 1
フェスティバル 4
サウスランド 2