ピンクレモネード のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ピンクレモネード、順調に結実しています。 台木の果実も順調に結実。 台木の品種は何だろう? 2021-05-09 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() チャンドラーなんかと比べれば本当に小さい実しかならない品種。でも受粉作業に頑張ったからか、真面目に着果させたところはそれなりのサイズになりつつある。 2021-05-05 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 着果してから最初の生長期は大事らしい。この時期に大きくならないのは最後まで小さいままで終わるらしい。 2021-05-02 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() ほんの小さなやつが着果。 2021-04-25 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() うちのピンクレモネードは接ぎ木苗です。 それは知ってました。 昨年、接ぎ木の台木になっている方から枝(ひこばえ)が出てきてたのも気づいてました。 見事に2種類の花が咲きましたー(*´▽`*) 台木の品種はなんだろう?(・_・;? 2021-04-24 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
![]() |
![]() 低い位置に鉢があり、またそれが動かせないために、受粉作業がやりにくい。こういうこのが原因で着果数が少ないといけない。色々計算しながら植えていたり、庭が広かったりする人が羨ましい。 2021-04-16 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() ブライトウェルとの間で受粉作業をした。 2021-04-12 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() メルカリでgetしたピンクレモネード2鉢を鉢上げした! 2021-04-11 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() つぼみがあった。昨年よりは早い様子。 2021-03-27 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 特に変わらず。 2021-03-17 いいね! コメント しろちゃんさん |