栽培記録 PlantsNote ピーターコーン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピーターコーン

ピーターコーン のタイムライン カテゴリ 

後発組のヤングコーン収穫
後発組も雌花が出てきたので受粉とヤングコーンの収穫。引き続きBT剤は散布していますが、後発の方がアワノメイガ被害は大きくなってきています。
2022-08-10  いいね!  コメント dp106さん 
トウモロコシ、抑制栽培始めました。
ピュアホワイト、4株始めます。8月5日に播種したところ3日目に4か所発芽しました。キュウリ1株と同じプランターの4隅で育てます。密ですが、とにかく種が余ってます。レモンの鉢は移動します。
2022-08-08  いいね!  コメント 森のこうちゃんさん 
ヤングコーン収穫
雌花が出てきたので、引き続きBT剤散布しつつ絶賛受粉中です。今のところ、アワノメイガ侵入は一部のみです。 ヤングコーンの収穫も始まりました。
2022-08-01  いいね!  コメント dp106さん 
受粉イマイチ
ちょうど雨の時期と重なった受粉 うまくいかなかったみたい 片面シワシワのとうもろこし とっても甘いから残念
2022-07-25  いいね!  コメント トマトのオーマイパスタさん 
毎日収穫
毎日3本収穫をしています。食べるにはちょうど良い量です。おおものは甘くて良い品種ですね
2022-07-22  いいね!  コメント 金角さん 
  • アルトロさん 2022-07-22 17:51:30

    満足な収穫だったようですね(╹◡╹)

    ウチは不満な収穫が続いています(泣

  • 金角さん 2022-07-22 20:07:30

    アルトロさんにフェニックスを教えてもらったので虫被害ゼロで大満足です! 
    アルトロさんは仕込みが多いですから、これからじゃないでしょうか

先行組に雄花を確認
6/13種蒔き、6/22植えつけの先行組に雄花の穂が出てきたことを確認しました。アワノメイガ対策にBT剤エスマルクを散布しました!
2022-07-20  いいね!  コメント dp106さん 
試しに
1本だけ収穫しました。もうちょっと太らせてからにします。
2022-07-19  いいね!  コメント Neoottonさん 
そろそろかな
かなり実が太くなってきました。収穫間近、害獣にいつもやられていたのですが、今年は大丈夫そうです。
2022-07-16  いいね!  コメント Neoottonさん 
早まった
当初予定は来週末だったのですが、一つ収穫してみました。非常に綺麗に出来ているものの、かなり未熟でした。味は美味しかったです。虫がいないのが何よりです。
2022-07-15  いいね!  コメント 金角さん 
二週間間隔で10本ずつ
6/26、7/6と約2週間間隔でトウモロコシの小苗を植えつけしました。 アワノメイガ対策が必須なので、アワノメイガに有効というBT剤エスマルクを購入しました。
2022-07-10  いいね!  コメント dp106さん