ピーターコーン のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 害獣対策として、いつもは周囲に支柱を立てて、細かくて丈夫なシッカリしたネットで囲っていました。 が、昨年あたりから、細くて荒いネットをフワッと上から掛ける方が、絡まり易いため害獣は嫌がるようで、今年はこの方法で行くことに。 2022-07-08 いいね! コメント Neoottonさん |
![]() |
![]() ヤングコーンを収穫しました。本体よりこちらの方が美味しいのではないかと思わされます。プランター栽培だと一株あたり二つ穂が出てくる感じですね。二つとも大きくするのは難しいので一つに絞ります。 2022-07-05 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() ピュアホワイト、播種から105日目、残りの4株収穫しました。2つは電子レンジで温めて食べました。残りは昼ご飯に入れました。美味しかった。不稔が多く半分から3分の1しか実が入っていません。今年は実入りが少なく、決して成功とはいえませんが、大きな粒は甘くて美味しいです。もぎたてが食べれるので家庭菜園は最高です。 2022-07-04 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 今年のトウモロコシは出来が良さそうです。 2022-07-02 いいね! コメント Neoottonさん |
![]() |
![]() 雌花が開花しました。予定通りでホッとしています。あとは三週間無事を祈ります。 2022-07-02 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 雄花が開花しました。このまま行くと土曜に雌花が開花することになりそうです。すでに、アワノメイガが来ております。フェニックスの効果に期待ですね。 2022-06-30 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() ピュアホワイト、2個、初収穫です。播種から100日目、受粉から20日ぐらいです。朝採りでそのまますぐに生でいただきました。大きな粒の部分は甘くてミルキィでしたが、未成熟なところは甘くありませんでした。とりあえず合格です。 2022-06-29 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() まだ開花していないのですが、雄花が食害されています。アルトロさんに教えてもらったフェニックスを散布しました。この薬剤はブドウやメロンやイチゴに適用があるので我が家では重宝しそうです。二週間後にもう一度散布しようと思います。 2022-06-28 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 最後の2本あったが1本綺麗に食べられたので1本を収穫し、終了 2022-06-26 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() トウモロコシ、早くも収穫⁉︎なわけはなく、いただきものの立派なトウモロコシです。 芽が出た小苗12株は畑に植えつけしました。2週間ずらして、第二弾を種蒔きします。 2022-06-22 いいね! コメント dp106さん |
アルトロさん 2022-06-28 07:07:53
ウチの第二弾おおもの16株と同期生のようですね♪♪♪
フェニックスが他にも適用あるのがチョット得した気分です。
、、、浸透性は無いものの散布後の効果持続性が魅力的です(╹◡╹)
金角さん 2022-06-28 07:36:35
二週間くらい効くみたいなので助かりますね。トウモロコシは敵が多すぎます笑