ピーターコーン のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() まだすこし苗が小さいが今後、暖かくなりそうなので畑に植え付ける。 まだ、寒いのでトンネルをかけ、周りは土で冷気が入らないようにする。 2022-03-05 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() トウモロコシの播種をしました。しばらくはトンネルの中で加温します。 2022-02-26 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() ようやく数本発芽する 寒いからかなかなか発芽しなかった 2022-02-20 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() ポットに種を撒く 昨年の残りなので芽がでるか 2022-02-11 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() ピーターコーン、撤収するために残りをすべて収穫しましたが、未成熟で緑色の粒です。チンしましたが、今回はダメでした。全然甘くありません。空いたプランターにカリフラワーを定植する予定です。 2021-11-05 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() ピーターコーン、播種から93日目、3個収穫しました。朝採りして、1個は生のまま、2個は電子レンジで3分チンして食べました。甘味は1期ほど甘くないですが、粒がそろっていて、自家採取はおいしいです。 2021-10-22 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() ピーターコーン、播種から89日目、まもなく収穫。雄花が不調で、人工受粉がむずかしかったのですが、ヒゲが茶色くなってきました。 2021-10-18 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() ピーターコーンの抑制栽培、播種から70日目の様子です。雄花が成育不良なので、ポリ袋で風で飛んでしまう前に花粉を少しずつ回収しました。少ない花粉で人工受粉。成育した7株のうち4株は雄花が見当たらず、うち3株は背丈は40cm、頂点が雌花になっています。原因は不明。 2021-09-29 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() ピーターコーンの抑制栽培、雌花のひげが出ています。雄花の花粉が未熟ですが、間もなく人工受粉です。 2021-09-23 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() ピーターコーン、抑制栽培、播種から50日目の様子です。やや日照不足、肥料不足かな。 2021-09-09 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
アルトロさん 2022-02-26 14:08:36
私も今日播種しましたよ♪
ホワイト系美味しいので楽しみですよね(╹◡╹)
金角さん 2022-02-26 14:36:55
お仲間ですね!昨年、白いのを食べて感動したので今年も挑戦します!