栽培記録 PlantsNote ピーターコーン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピーターコーン

ピーターコーン のタイムライン カテゴリ 

葉が黄変
順調に育っていますが、一部葉っぱが黄色くなっています。このまま育ててみます。
2021-06-19  いいね!  コメント 金角さん 
1ヶ月遅れの第2弾、2株人工受粉。
1ヶ月の時差で4月21日に定植した第2弾の2株の人工受粉を試みました。1株は太いのですが、もう1株は細く期待はできません。
2021-06-15  いいね!  コメント 森のこうちゃんさん 
  • うーたんさん 2021-06-21 15:18:03

    収獲は7月に入ってからですね。
    一本は大きなのが収穫できそうですね。
    トウモロコシのもぎたてはほんとおいしくて、これは栽培した人の特権ですよね(⌒▽⌒)

トウモロコシ初収穫、新鮮で甘かった。
ピーターコーン、人工受粉から26日目、播種から100日目、2本収穫しました。受粉不足か日光不足か、大きくはありませんが、初めての栽培の初収穫です。ベランダ栽培でも、採りたてを数粒食べたら、甘くて最高でした。受粉してから粒が固くなる限界の日数でした。貴重なので、うす皮、ひげ、芯と一緒にご飯を炊き、お昼をいただきました。
2021-06-13  いいね!  コメント 森のこうちゃんさん 
  • ピスタチオさん 2021-06-13 17:14:28

    初めて栽培するものはどんな形でも収穫して食べられるだけで嬉しいですね(^^)
    美味しかったようで次にもっといいのを育てる励みになりますし。

    今はフィレンツェとスイカが初めてなので育つのを楽しみにしているところです!

  • ぼんさん 2021-06-13 17:38:20

    こんにちは

    一粒一粒がぱつんぱつんになってますね。こりゃあおいしいでしょうよ(゚∀゚*)
    早朝のとれたてのまますぐ調理すれば本当にコーンシロップですしね♪
    髭は育ててないと食べられないですからね~うちも天ぷらにしてベビーコーンでよく頂いてます。
    うちも早く収穫したいなぁ(*´ノ∀`*)

  • 森のこうちゃんさん 2021-06-13 18:23:10

    ピスタチオさん
    コメントありがとうございます。初めての栽培でしたので、次からはもう少し大きくできると思います。初のフィレンツェとスイカ、楽しみですね。

  • 森のこうちゃんさん 2021-06-13 18:29:45

    ぼんさん
    いつもコメントありがとうございます。トウモロコシの採れたては全然違う。家庭菜園なればこそですね。ぼんさんの昨年のレポートのように秋の収穫めざして、遅い夏に蒔いてもいいですね。

  • ぼんさん 2021-06-13 21:57:58

    日が上がる前に採ってそのまま調理すると激甘ですよ。レンチンが意外と味が濃縮されて好きです( ・∀・)

    去年の栽培見てくれてたんですね。
    けど、あれは極端な栽培だったようで、実際の抑制栽培はお盆くらいの播種が限界のようです。色々大変でした 苦笑

収穫
残りをほぼ収穫する
2021-06-12  いいね!  コメント かずかず123さん 
一部収穫
先端が粒が入ってなかったが甘かった
2021-06-06  いいね!  コメント かずかず123さん 
第二弾定植
第二弾を定植しました。盆前収穫できると良いですね。予想に反して、トウモロコシは虫が大量に来ます。昨年はアワノメイガの猛攻を受けました。今年はどうやって防除しますかね
2021-06-05  いいね!  コメント 金角さん 
  • アルトロさん 2021-06-05 20:06:58

    ウチも第二弾植えてるところです!

    第一弾よりも時期的に厳しそうですが
    頑張りましょう♪

  • 金角さん 2021-06-05 20:12:47

    やはり、暑い時期はきびしいのでしょうか?昨年は初めての栽培でピーターコーンを真夏に育てました。皮が硬く、特筆するほど美味しくはなかったんですよね。

  • アルトロさん 2021-06-05 20:20:46

    硬くなるのは日照りの影響でしょうね!

    孫達がトウモロコシ大好きなようで

    厳しい増産請求がきてます(°▽°)

  • 金角さん 2021-06-05 21:25:06

    なるはど、日照りですか。確かに8月の日差しは半端ないですね。
    我が家も子供達は大好きです。シャインマスカットには負けますが笑

すくすく
来週に収穫予定
2021-06-02  いいね!  コメント かずかず123さん 
ピーターコーン3株目の人工受粉終了。
ピーターコーン第1弾3株目の人工受粉を実施。1株目は受粉してから10日目でひげ(錦糸)は茶色に変わり、下の節に2番目の雌花が現われました。
2021-05-28  いいね!  コメント 森のこうちゃんさん 
受粉が
雨のため受粉したか心配
2021-05-22  いいね!  コメント かずかず123さん 
植え付け
先週イチゴを片付けて米糠、油粕、蠣殻石灰を混ぜた土に植え付けをしました。ここからは虫の攻撃が半端ないでしょうから、対策をしっかりしていきます。
2021-05-22  いいね!  コメント 金角さん