栽培記録 PlantsNote ピーターコーン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピーターコーン

ピーターコーン のタイムライン カテゴリ 

突破的にとうもろこしスタート
「虫がつくからいやー」という母の言葉と、近くにとうもろこしの産地があり、 そっちで買った方がおいしいから、と作る予定がなかったんですが。 白ネギの横、スペースが相当空いちゃったんだよなー。 「今から何が作れる?」 「とうもろこしかな」 ということで、予定外でスタート。 ピーター235×2袋(それでもまだ空きスペースがあるので、時間差...
2017-05-15  いいね!  コメント そらむぎさん 
直播き組、発芽
直播きした種が発芽しました 苗ポット組は支柱に支えられているのに 倒れてたり 発芽率が100%なので 直播きが優勢なのが予想されます
2017-05-03  いいね!  コメント ひろりんさん 
播種組、まだ発芽せず
播種の穴、変化なし 定植組とどちらが成功するか? 発芽しないと勝負になりません
2017-04-23  いいね!  コメント ひろりんさん 
トウモロコシ、定植
苗5ポット、ポリマルチの穴に播種9穴 そしてネットトンネル掛け 暖かいですが、風強いです 播種にはまだ早いですかねぇ 週間天気予報では もう暖かくなるようなので決行しました さて、どちらが立派に育ちますか? 当たり前のことですが 播種時に地面に手を添えて 給水すると 種が浮き上がってこないことを 発見しました
2017-04-16  いいね!  コメント ひろりんさん 
畝準備
他に トマト、ナス、キュウリ、ピーマン用 2.5畝つくり、ポリマルチをする 月末に、定植と種まきを 混合で行う予定です
2017-04-16  いいね!  コメント ひろりんさん 
トウモロコシ、播種
エダマメと同じく 直播きのほうがいいような 気がします(^^)
2017-04-04  いいね!  コメント ひろりんさん 
トウモロコシ、播種
播種しました 去年 近所のトウモロコシを見て ポットより直播きのほうが 元気がよさそうと感じました 半々にすれば良かったかな
2017-04-02  いいね!  コメント ひろりんさん 
収穫
あまり粒が揃っていないが、味は良し(^^)
2016-07-21  いいね!  コメント ちゃありぃ257さん 
播種
今年第一弾のピーターコーンは植え替えをしたせいか、あまり大きくならなかった。 で、第二弾として70粒播種。 さて、どうなるか(^^)
2016-07-10  いいね!  コメント ちゃありぃ257さん 
茶色になってきました
虫喰いもなく、今のところ順調に育っています。 ヒゲが茶色くなってきた実も数本。 粒の揃った綺麗なトウモロコシに出来上がりますように…
2016-07-07  いいね!  コメント せー&まーさん