ピーターコーン のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ピーターコーン10本収穫して、今季は終了しました。 2015-07-21 いいね! コメント にしやんさん |
![]() |
![]() さらに被害が・・・ ハクビシン?タヌキ? キラキラは雨にぬれてキラキラしませんでした。 やっぱりネット囲いですかね。 悔しいからちょっと早いかなと思いつつ収穫。 害獣が食べるほど美味しかったです。 悔しさ倍増! 2015-07-18 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 野鳥に4つ食べられました。 ヤバイかなぁと思っていた矢先。 痛恨です。 農家のおじさんにもらった 銀テープ張りました。 言うこと聞いて もっと早く張るんだった(-\"-;) 2015-07-14 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 受粉を終えて役割を果たした雄花を切り落としました。 こうしておくと、アワノメイガなどの幼虫が実に辿りつけないようです。また、台風が近づいておりますが、少しは風の被害も抑えられることでしょう。 2015-07-14 いいね! コメント にしやんさん |
![]() |
![]() シトシト雨が止んで、穂が急速に伸びている様な気がします。 強~い味方は、害虫を退治してくれるのかな? 2015-07-11 いいね! コメント にしやんさん |
![]() |
![]() 開花しました!と、いうのもらしくないですが、開花なんですよね。 雄花はススキみたいのが先っぽに、雌花はいっぱいヒゲが伸びたような感じで。 新幹線のからも一瞬ですが見えるかもしれません(笑) 先日、痛めつけてやったアワノメイガはどこかに消えたようです(笑) 2015-07-06 いいね! コメント にしやんさん |
![]() |
![]() 2期目は合計15本の収獲・・3期目はまだこれから。(*^^)v しばらくはお休み・・ 2015-07-05 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() とうもろこしには付き物!アワノメイガァ~~・・・ つまんで取って、踏ん付けてやりました。 2015-06-29 いいね! コメント にしやんさん |
![]() |
![]() 後発ながら育ってきました。 2015-06-28 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() 雄花は花が咲き、実が付き始めました。脇株の実を欠き取りヤングコーンを収穫。ヨウトウ虫幼虫を1匹発見。やはりとうもろこしは虫に注意だね。アブラムシは早めのマラソン噴霧が効いたか発生無し。 2015-06-27 いいね! コメント haruちゃんさん |
しょうパパさん 2015-07-06 01:37:29
このぷっくりの 粒 品種は何ですか
さつきさん 2015-07-06 08:23:01
--;これかなっ 笑ちゃんには100年早い・・幻の種
その名も『我が家・家宝自前種』//// な~んて(^O^)/
冗談ポン ピーターコーンです そこいらのホムセンで
売ってるたね 普通の種っ子。 ただポイントは肥料っす
畝前に穴を掘って溝内に化成をいれて鶏糞たんまり豆乳・・
--;すまん投入して 切れないようにボンボン肥料を
そんだけ 今年はどうも4回で終わりっぽい この雨では
畝準備もできんし すすみません。