ピーターコーン のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今年は自家苗方式で正解 直播と違い芽出しはどうかと 心配しないでも 順調に成長 この分で行けば1カ月かな 見えてくる収穫時期・・ 2015-04-11 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() 無いまま育つトウモロコシ予備苗 先の植えつけ もしゃ 彼を想定したが 気配なし・・去年はかなり苦戦したが 今年はすんなり 進行中 転ばぬ先の杖 ・出番はあるかな。 2015-04-08 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() この数日の雨・曇天のお天気で日照が心配・・ほぼ曇りの 1週間・・気温も上がらず モロコシ君に悪影響が出ない様 温かい日が待ち遠し~い。 2015-04-07 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() 試行錯誤してたがなんとかトウモロコシは自分なりに 基本が出来た。早めの温床苗作り、植え込み。 違うのは始めから1本植え 無駄に2本植えて捨てるのは どうも これが実れば 育て方に自信が持てる。 2015-04-04 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() 去年の苦い経験 それを踏まえ 予備で芽出しをした トウモロコシ 果たして出番は出てくるのか 様子見・・・ 2015-04-03 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() 去年の記録との差・・ マルチは同じだが 直播で芽出し・・ 3月28日に芽が出始め そこから・・20日程で1本だちへ これが去年。 今年は 温床で苗を作り お箸程度で植えこむ事に ハウス内 ゆえ少々の無理は効くはず。 今後は苗を作り 植え込む・・ この方法が楽。どう展開するか 期待だ・・ もう1点 当初から1本植えで始め... 2015-04-02 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() 1期分~3期分と順調に生育、 畑の準備も済み 後は苗。 苗しだい・・総勢40株程度 植え込み用 予備用と分け 経過を見ながら。 去年もあった、植え換え事件・・・ 無いように願いたいものだ。 2015-04-01 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() 去年より半月遅れで作業開始 苗も育ち数日で植え込み予定 溝を掘り鶏糞と化成を入れ 畝立ては高めに設置幅90㎝弱・・ 地温と遅霜を考慮しマルチ。 6月頃には収穫可能・・ 2015-03-30 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() なんとか、貴重な一本収穫です。 トウモロコシの無農薬栽培ってこんなに難しいのですか? アワノメイガ対策、烏・鳩・雀対策をやって、安心していたら今度は「ありんこ」に食べられていました。 どなたか、無農薬・有機栽培でトウモロコシを成功した方がいらっしゃたら、ご一報お待ちしております。 2014-07-22 いいね! コメント よっちゃぐさん
|
![]() |
![]() アブラムシが真っ黒に付き、気持ち悪いので収穫しました~ とうもろこしは最初に農薬を効かせて、害虫対策しっかりしないと大変な事になることを学習・・。 2014-07-21 いいね! コメント haruちゃんさん |
hiro♪さん 2015-04-02 21:36:10
トウモロコシは育てる自信が、まったくありません(>_<)
さつきさん 2015-04-02 21:41:07
同感です~ ただ虫が出なければ良いけど アワノメイガさん
大嫌いです・・・・・--;