フェンネル_品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ディルと同じ。 ディルと同じ仲間なので交配する様です。細かいことは気にしないことにしています。 2024-04-13 いいね! コメント コマルさん |
![]() |
![]() 11月からはじまっていたサフランがほぼ収穫終了しました。今年もかなりの花を収穫して、雌しべから高級スパイスのサフランを作ります。 2021-12-02 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 少し前に植えたイタリアンパセリはよく成長して、時々収穫しています。セロリの苗を買ってきて2株植えつけしました。ひとつ90円はちょっと高い。 2021-11-21 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 育苗時に分からなくなり、ディルかフェンネルか分からないのがかなりあります。。。 あちこちに植えているバジルはそろそろおしまいかな。 2021-11-10 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 春から栽培していた鉢ではいまいち。 かびたみたいになって元気もなくなっていた。 移植嫌いという話だったが、傷んだ枝は片っ端からカット。小さな鉢にダメもとで根っこ丸出しにしてから移植したけど、元気になった! このまま楽しんで、上の葉っぱがダメになったらカットして、ミントとともに冬眠に入ってもらおう。 2021-10-07 いいね! コメント madoquoiさん |
![]() |
![]() 多年草のはずなのに冬の間に枯れてしまったルバーブ。春に種を蒔いて、畑に植えたルバーブを収穫しました。ジャムになりつつあります。 2021-07-12 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() ルバーブは多年草のはずなのに例年枯れてしまうので、毎年タネを蒔いてます。 ナスやトマトの間にバジルを植えました。 2021-05-24 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() トマトやナスの間にフェンネル・ディルを植えています。 2021-05-08 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() プランターで栽培していたキャットニップ、残念ながら猫たちは興味ないようでした。 収穫したキャットニップをハーブティーにしています。爽やかで飲みやすいです。 2021-05-03 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 試験栽培 2021-04-03 いいね! コメント chahiさん |