栽培記録 PlantsNote フジ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > フジ-品種不明

フジ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

地植えその後
口紅藤は元気です♪ 枯れたヤマモモの木に絡みついています。 元気そうで何よりです
2015-06-06  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
庭へ
玄関先に植木鉢で鎮座していた口紅藤ですが、すくすく大きくなりあちこちに絡まるので庭に植えることにしました。 ちょうど庭の隅にあるヤマモモの木が立ち枯れてしまっていたので、その木に絡ませるように育てようと思います。 あまりにもボサボサだったのでいくつか枝を切り落とし少しすっきりさせました。 環境に馴染んでくれるといいなぁ…
2015-05-06  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
ダルマ藤 開花
 我が家の藤で、唯一蕾をつけたダルマ藤。 なんとか1つ咲いてくれました。 離れていても良い香りです。 この子も植替えしたらんとなあ・・・。
2015-04-26  いいね!  コメント keroさん 
わさわさ
昨年の剪定ミスで花は咲きませんでした。 なので、体力有り余ってボサボサになってきました(-ω-;)
2015-04-26  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
紅藤植替え 2
 途中で、藤の植替え方法を確認しました。 ① 巻きついている太い根っこはカット可 ② 土を総入れ替えするなら、古い土は全部取り除く方が良 ③ 水で根っこの土を流すのも可 大きめの鉢に植えかえようと思って、鉢を用意していたのですが、 根っこを大きくしてしまうと、結局我が家に置いておくことが 出来なくなってしまうので、思いっきりカットし...
2015-04-16  いいね!  コメント keroさん 
紅藤植替え 1
 去年枝を払ったにも関わらず、 今年も今現在で葉が出ていません。 1,2つ新芽が出てきているので 生きているのは間違いないようです。 こうなったら、やるしかない! と、久々の晴れ間に植替えをすることにしました。 以前から根っこが上に出ていて、限界は感じてました。 水をやっても吸水しないし・・・。 雨で鉢中は湿っていたので...
2015-04-16  いいね!  コメント keroさん 
  • さつきさん 2015-04-16 18:18:33

    窒息しそうです~ と聞こえますけど・・・

  • keroさん 2015-04-16 19:39:58

    いえ、もう既に「限界~」って声が聞こえてます。

  • さつきさん 2015-04-16 21:03:10

    (*^^)v 早くしないから・・・怒ってますっ・・・

今年は花なし
花芽が出来てないのは知っていましたが、やっぱり葉っぱばっかりです。 来年こそは!!
2015-04-04  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
取り木に挑戦!
口紅藤を分けてほしいと頼まれまして... 挿し木したり色々試していたのですが、失敗続きだったので、今回は取り木に挑戦です。土にくぐらせるのと、水苔巻きを作ってみました♪
2014-07-20  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
やっぱりボサボサ
ツルが伸びては切り戻すを繰り返していますがちょっとするとまたボサボサになりました。 藤って生命力が強いね~!
2014-07-12  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
ぼさぼさ藤
ツルが延び放題になっていたので、少し切り戻しました。 ちょつとさっぱり(≧▽≦) 職場の人に口紅藤をわけて欲しいと言われていたので、挿し木?してみました。 ちゃんと根付くかな?
2014-06-07  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 

フジ-品種不明 の品種一覧