ブロッコリー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 予定地に畝を立てた。 2025-04-18 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 毎年、春に実家からスティックセニョールの苗をもらい、植え付けているが、もらいそこなった。 いつも行くホームセンターではすでに、ブロッコリーの販売は終わり。 別なホームセンターで品種不明のブロッコリーがあったので購入。 スティックセニョールはプランターで育てていたが、普通のブロッコリーなので、畑に植えた。 ただ、買ったはいいが、空いている場所は、... 2025-04-17 いいね! コメント おいどんの庭さん |
![]() |
![]() スティッコリーとして収穫していましたが 筋張ってきましたので本日撤収です。 エンデバーに関してはまだ行けそうです。 2025-04-13 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 花蕾が見えてきました 2025-04-12 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 二ヶ月近くの留守の間も頑張って頑張って帰りを待っていてくれたブロコリ達。 帰省後予想に反してグングン育ち、立派で大きくて美味しいブロコリがたくさん収穫できました。 付ききりでお世話していたよりずっと立派に育ったのは・・・なんだかなぁ(笑) この栽培を成功と言うのもなんだかずうずうしいし(^_^;) ブロコリさん、頑張って美味しく育ってくれてあり... 2025-04-07 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 今朝の様子 2025-04-05 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 今日のブロコリもでっかくて少し開きかけ。 食べきれないわけではないけど(二人でどんだけ食べるんだ) 少し長く楽しみたいので今日収穫したのを冷凍した。 1つは固めに茹でて、水分しっかり取って小分けにして冷凍へ。 もう1つは生のまま、洗って水分をしっかり取って小分けにして冷凍へ。 2025-04-03 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 開花が遅かった桜ではありません。 我が家のブロコリ達です。 あかん、これはあかんやつです。 冷凍する? 2025-03-31 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() ブロッコリーの栄養ってすごいの知ってる? もう食べるっきゃないでしょう! ってことで毎日毎食モグモグモグモグ。。。 こんな大きなのだってダーリンと二人で1日1株いっちゃうよー。 いつもほめてくれる友人にも1株進呈。 2025-03-27 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 大好きなブロコリがどんどん大きくなってきます。 そこらのスーパーで売っているのより大きいぜ(でも凸凹でちょっとブスだけどさ) 取ってすぐに茹でる 最高( •̀∀•́ ) ✧ 2025-03-27 いいね! コメント うーたんさん
|
アルトロさん 2025-04-08 07:40:30
大事に育てたいブロッコリー、週2回の灌水と2w間隔の追肥と土寄せがポイントだと理解してますが。
ハウスが良かったのでしょうね!
ヒヨドリ被害無し、乾燥も緩和かなぁ!
放置後の水やりや追肥も良かったのでしょうか!?
他に何かコツがあれば教えてくださいね(╹◡╹)
うーたんさん 2025-04-08 20:33:46
手をかけない、まーったく手をかけなかったのが今までで一番というくらい大きく育って。。。なんか嫌味よねぇ(笑)
ハウスで上からは雨も当たらなかったけど、一番端っこに植えてあったので外からじんわり水は染み込んでたんでしょうね。
ってことで、なにもお答えできずにすみません(^_^;)