栽培記録 PlantsNote ブロッコリー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ブロッコリー-品種不明

ブロッコリー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

畝立て
予定地に畝を立てた。
2025-04-18  いいね!  コメント 天城万太郎さん 
苗の植え付け
毎年、春に実家からスティックセニョールの苗をもらい、植え付けているが、もらいそこなった。 いつも行くホームセンターではすでに、ブロッコリーの販売は終わり。 別なホームセンターで品種不明のブロッコリーがあったので購入。 スティックセニョールはプランターで育てていたが、普通のブロッコリーなので、畑に植えた。 ただ、買ったはいいが、空いている場所は、...
2025-04-17  いいね!  コメント おいどんの庭さん 
緑嶺 撤収
スティッコリーとして収穫していましたが 筋張ってきましたので本日撤収です。 エンデバーに関してはまだ行けそうです。
2025-04-13  いいね!  コメント nenndosituさん 
花蕾
花蕾が見えてきました
2025-04-12  いいね!  コメント テルさん 
ブロコリ終了
二ヶ月近くの留守の間も頑張って頑張って帰りを待っていてくれたブロコリ達。 帰省後予想に反してグングン育ち、立派で大きくて美味しいブロコリがたくさん収穫できました。 付ききりでお世話していたよりずっと立派に育ったのは・・・なんだかなぁ(笑) この栽培を成功と言うのもなんだかずうずうしいし(^_^;) ブロコリさん、頑張って美味しく育ってくれてあり...
2025-04-07  いいね!  コメント うーたんさん 
  • アルトロさん 2025-04-08 07:40:30

    大事に育てたいブロッコリー、週2回の灌水と2w間隔の追肥と土寄せがポイントだと理解してますが。

    ハウスが良かったのでしょうね!
    ヒヨドリ被害無し、乾燥も緩和かなぁ!

    放置後の水やりや追肥も良かったのでしょうか!?

    他に何かコツがあれば教えてくださいね(╹◡╹)

  • うーたんさん 2025-04-08 20:33:46

    手をかけない、まーったく手をかけなかったのが今までで一番というくらい大きく育って。。。なんか嫌味よねぇ(笑)
    ハウスで上からは雨も当たらなかったけど、一番端っこに植えてあったので外からじんわり水は染み込んでたんでしょうね。
    ってことで、なにもお答えできずにすみません(^_^;)

今朝の様子
今朝の様子
2025-04-05  いいね!  コメント テルさん 
ブロコリ 冷凍する
今日のブロコリもでっかくて少し開きかけ。 食べきれないわけではないけど(二人でどんだけ食べるんだ) 少し長く楽しみたいので今日収穫したのを冷凍した。 1つは固めに茹でて、水分しっかり取って小分けにして冷凍へ。 もう1つは生のまま、洗って水分をしっかり取って小分けにして冷凍へ。
2025-04-03  いいね!  コメント うーたんさん 
蕾が開いてきました
開花が遅かった桜ではありません。 我が家のブロコリ達です。 あかん、これはあかんやつです。 冷凍する?
2025-03-31  いいね!  コメント うーたんさん 
  • おいどんの庭さん 2025-04-01 06:40:43

    我が家のブロッコリーも先だっての暑さで、側花蕾もいっぺんに蕾が開いてきました。毎年緑嶺で、秋に頂花蕾を収穫、後はちびちび側花蕾を4月まで収穫できたが、今年は2株しか植えていない、ハイツSPで3月にようやく、頂花蕾を収穫したと思ったら、1株に10個ほど結構大きい側花蕾が出てきてしまい、蕾 が開き全部収穫。20個も収穫したら冷蔵庫がいっぱいになりました。

  • ぼんさん 2025-04-01 06:50:22

    ブロッコリーでもあかんやつがおるのですねw
    我が家は胃袋に入れば皆同じです
    朝冷えてるからきっと甘いですよ♪

  • アルトロさん 2025-04-01 09:47:48

    何があかん?
    どうしてアカン?

  • うーたんさん 2025-04-01 11:18:06

    おいどんの庭さん、やっと大きくなって喜んでいたらあっという間に広がりだしました。
    二人で大きな1株を食べるのが精一杯で・・・(^_^;)
    側花蕾もすぐに開いちゃいますね。
    昨日も今日もすごく寒くて、でもこの前はすごく暖かかったし。。
    気温の変化が激しいから?

  • うーたんさん 2025-04-01 11:31:21

    ぼんさん、アルトロさん ブロコリの蕾が開いたのはボソボソして美味しさ半減じゃないですか?
    ブロコリは蕾が固くキュッとしまったのがおいしいとうーたんは思います。

  • うーたんさん 2025-04-01 11:45:17

    今日の昼は ブロコリとエビのパスタに決定!

  • おいどんの庭さん 2025-04-01 18:52:09

    冷凍ですか?我が家も2人なので、それもいいかなと思ったら、
    娘が来て半分持って行ってくれました。
    ブロッコリーは蕾が少し膨らんでいるのでも、気にならないです。
    少しでも大きくしてから収穫したいので。

  • うーたんさん 2025-04-01 22:14:32

    冷凍しようかと固めに茹でておいたら・・・
    結局2日で食べてしまいました(笑)
    茹でずに生で冷凍というのも検索したらありました。
    でも、やっぱり採りたてが一番おいしいですね。
    明日見に行くとたぶん他のも開こうとしているだろうな。

今日も明日もブロコリさ!
ブロッコリーの栄養ってすごいの知ってる? もう食べるっきゃないでしょう! ってことで毎日毎食モグモグモグモグ。。。 こんな大きなのだってダーリンと二人で1日1株いっちゃうよー。 いつもほめてくれる友人にも1株進呈。
2025-03-27  いいね!  コメント うーたんさん 
毎日ブロコリ
大好きなブロコリがどんどん大きくなってきます。 そこらのスーパーで売っているのより大きいぜ(でも凸凹でちょっとブスだけどさ) 取ってすぐに茹でる  最高( •̀∀•́ ) ✧
2025-03-27  いいね!  コメント うーたんさん 
  • ぼんさん 2025-03-27 22:56:37

    こんばんは
    見た目じゃないのよ、うまいかどうかです!
    いやー美味そうだなぁ…

    …ん?要は見た目美味しそう???

  • うーたんさん 2025-03-27 23:11:46

    ほらぁ~、やっぱり見た目じゃ~ん
    ┐( -"-)┌ ヤレヤレ
    もうね、ボコボコなのよ。
    スマホで写真取ると「花束」って出ます(^_^;)

  • ぼんさん 2025-03-28 07:49:48

    ほんまや、ブロッコリーじゃなく花束に見えてきたw
    やっぱ見た目って大事やなぁ…
    料理したら切るからわかんないですよ?w

  • うーたんさん 2025-03-28 21:00:23

    ほらほら、やーっぱ見た目なのね|_-。)
    房をバラバラにして茹でちゃうからいいのよ、食べられれば。