ブロッコリー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() これで今季のブロッコリーは終了です。 緑嶺と一緒に植えると収穫時期を少し伸ばすことができ 緑嶺と比較するとスティッコリーになるのが遅く感じます。 どちらか片方を作るのでしたら、若干収穫開始が遅くなりますが エンデバーがお勧めです。味もこちらの方がいいし。 2025-04-26 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 40cm間隔で植え、防虫ネットを敷設した。 2025-04-25 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 頂花蕾咲かないうちに収穫しました。 2025-04-25 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 実家に行ったら、スティックセニョールの苗が余っていたので、 4本もらい、プランターと庭に植え付け。 2025-04-24 いいね! コメント おいどんの庭さん |
![]() |
![]() 15センチと14センチ各1個づつ収穫しました。 このサイズがあと3個ある。 2025-04-24 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 畝をマルチで覆った。 2025-04-20 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 頂花蕾の様子 2025-04-18 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 予定地に畝を立てた。 2025-04-18 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 毎年、春に実家からスティックセニョールの苗をもらい、植え付けているが、もらいそこなった。 いつも行くホームセンターではすでに、ブロッコリーの販売は終わり。 別なホームセンターで品種不明のブロッコリーがあったので購入。 スティックセニョールはプランターで育てていたが、普通のブロッコリーなので、畑に植えた。 ただ、買ったはいいが、空いている場所は、... 2025-04-17 いいね! コメント おいどんの庭さん |
![]() |
![]() スティッコリーとして収穫していましたが 筋張ってきましたので本日撤収です。 エンデバーに関してはまだ行けそうです。 2025-04-13 いいね! コメント nenndosituさん |