ブロッコリー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() フレッシュブーケ(茎ブロッコリー)の花蕾ができました。風通しを良くするため、下葉を摘葉しました。 2023-11-16 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() グリーンパレスIE、本日播種しました。種を買ってきて大きなプランターに6か所に数粒ずつ、播きました。2ヶ月ぐらい遅いです。発芽温度は15~30℃です。 2023-11-15 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 2023-11-12 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() トンネルにあたって窮屈そうであればトンネルを外す。 ※トンネルは乾かして土を落としてから返却する。 マラソン乳剤(殺虫剤)散布。 ※今のところ目立った害虫被害なし 2023-11-05 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() ブロッコリー畝に最終薬剤散布を行いました! 第1花蕾収穫はクリスマスの予定です。 2023-11-04 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今年の春に抜いたブロッコリーを 庭に埋めて 1本ヒコバエを育てたら ちゃんとブロッコリーができた。 これは場所さえあればもう1年できると実証。 たぶん脇ッコリーもとれるんじゃないの? しばらく実験は続く。 2023-11-04 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() フレッシュブーケ(茎ブロッコリー)の下葉を摘葉し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。 2023-11-03 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 液肥の1000倍液を散布した。 2023-11-01 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() ブロッコリーの草丈が50cmになりました! 何とかクリスマス頃までに頂花蕾が収穫出来そうです。 2023-11-01 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ネットを外し本支柱立てました。これから青虫との戦いです。 例年12月初めまで虫さんは活発です。 2023-10-29 いいね! コメント nenndosituさん |