栽培記録 PlantsNote ブロッコリー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ブロッコリー-品種不明

ブロッコリー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

9月2日 ブロッコリー 育苗開始
昨日購入したブロッコリーの種まきを行い 育苗開始しました!
2023-09-03  いいね!  コメント ddmoterさん 
苗植え
苗植え
2023-09-02  いいね!  コメント のやんさん 
殺虫剤散布
アルバリン&カスケード散布
2023-09-01  いいね!  コメント のやんさん 
ブロコリ、クキコリ発芽\(^o^)/
28日に蒔いたブロッコリー、茎ッコリーがほぼ全部のセルに2-3つずつ発芽しています。 暑い時期の育苗なので半分育つかどうか・・・ 去年のノートを見返すと、7月後半に蒔いたのはうまくいかず8月後半にしら~っと蒔き直ししています(^_^;) それもあまり良い苗ではなかったようですが、強制的に定植し、150日くらいかけて収穫しています。 今年はこの1...
2023-08-31  いいね!  コメント うーたんさん 
種まき準備
種まき準備で、卵パックに種を水に浸す。
2023-08-30  いいね!  コメント TamTamさん 
ブロコリ播種
ブロッコリーや茎ッコリーを種まきしたっていうノート多いね。 中には7月に種まきをし、もう立派な苗をノートにUPしてる方もいるし。 先日の診察で9月のOPの話が出なかったので、さっさと種まきして育苗して定植しなくっちゃ。 4✕4のセルトレイに2-3粒ずつ種まき。 目標は各10株。 頂いたイネニカも使ったよ、効果期待してます(⌒▽⌒) 種まきし...
2023-08-29  いいね!  コメント うーたんさん 
  • takaさん 2023-08-29 20:06:40

    魔法の白い粉使いましたね
    2枚目と3枚目の白いのが粉なんですか?
    もっとドバっと振りかけた方が良いのでは
    それとも土に混ぜたのかな

  • うーたんさん 2023-08-29 20:32:19

    この白いのは培養土の中に入っているなにかです。
    なんだろう?種まき前にたっぷり水やりしたら上に出てきたので軽いものですね。
    この上にイネニカ乗せて籾殻乗せました。
    うっ、重い!ってブロコリ怒ってるかも(笑)
    もう早く定植したいので徒長してほしくないなぁ。

定植しました
カインズ苗で緑嶺です。緑嶺-緑嶺-ハイツでずらし定植の予定。
2023-08-27  いいね!  コメント nenndosituさん 
見回り
見回り
2023-08-22  いいね!  コメント のやんさん 
準備
タケミ⑧カップ4杯、ミリオン(ソフトシリカ)カップ2杯、苦土重カップ2杯をよく混ぜ作付け場所にまいて深さ20㎝位までしっかり耕す。 定植はこの暑さで植えても枯れてしまう恐れがあるので9/3.4の10時~に延期。 9/2、3のキャベツ等の定植でトンネルを使用するので2枚各自持ってくる ※9/2、3の講習会に限っては9:30~、10:10~...
2023-08-20  いいね!  コメント takubocchiさん 
種まき
種まき
2023-08-17  いいね!  コメント Tomato123さん