ブートジョロキア のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ハバネロとジョロにつぼみ付いた。 まだ寒いからおちるんやろなー にょり太郎は花芽なしでひょろい。 2017-05-26 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 某ショップで購入したキャロライナ☆リーパーは、10粒中1粒発根、その後発芽せず。 ちなみに、一粒100円の種です。 ということで全滅しました。夏を迎える前に終了です。 本当にありがとうございました。ほんとうにありがとうございました。 ああああああ、そう言えば、同時購入したガラナ4粒540円も一粒も発芽せず、カビまみれでしたわ、ええ、かび... 2017-04-25 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 本葉が出たら区別付くけど、双葉だとさっぱりワカランwww とんだビアンカフタマタですかは未だに発根せず、0/6だし。 2017-03-14 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 3粒の発根を確認して植え付けた。 1粒は元気そうな発芽をしたが、残りの2株が発芽してこない。 追加で2粒種まきした。 2017-03-09 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 2/28に播種したので〜〜9日目で発根したのかな。 1/5粒に根っこ出た!→そそくさと植え付けたw 1/5粒に子嚢菌らしき物が出た! 1/5粒に糸状菌らしき物が出た! 2/5粒は根っこも何も出てない。つまらない・・・ 子嚢菌らしきものを見つけたのは初めてなのでうれしいです( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ やっぱ、種子消毒は重要だよ... 2017-03-08 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 2/28にまいたインドジンウソツカナイも、根っこ出た。 100%発根。 成績良いねw キャロライナ☆リーパーは0/4。レビューに「発芽しなかった」というヒトもいたから、ちょっと不安。 2017-03-03 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() チリペッパーズの中で、ジョロが一番早く根っこ出した! やるなー、ジョロ! だが、ジョロは本命ではない(`・ω・´)シャキーン 本命のために、ノート名変更! 野菜の旨味がたっぷり入った容器に埋めた。 ってか、自作植物育成miniインキュベーターの完成を急がないと・・・ 2017-02-23 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 唐辛子の発芽試験。 左から、インドジンウソツカナイ、ジャワ、ジョロキア、激辛唐辛子。 去年、一番評判がよかったインドジンウソツカナイは、交配種らしい。 また、ジャワも交配種だと思う。 ことし、激辛やめてインドジンウソツカナイに絞ろうと思ってたので、 実質の発芽試験はジョロキア。 ただ、ジョロキアの種だけ、腐った色してて不安www... 2017-02-22 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 小雪が舞う中、手がかじかみながら収穫。そして今年は終了。 味にうるさいくゲキカラマニアの職場の同僚に、「辛いですよ」「生食用ですよ^^」「がぶっといっちゃって下さい(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧」とだけ伝えて渡したジョロキア、インドジン・ウソツカナイ、ゲキカラトウガラシ、ジャワspicyトウガラシ。 残念なことにお子さんがジョロキアを知って... 2016-11-23 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() たくさん真っ赤になってるんだけど、収穫する気が起きない。 そのうち収穫しないトナー 欲しい人がいたらあげます。 2016-10-29 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
麦わらさん 2017-04-25 21:56:47
ひゃ、ひゃくえん!!(゚Д゚||)
ガラナはひゃくさんじゅうごえん!!!(゚Д゚||||)
桜屋ひむろさん 2017-04-26 01:17:00
そんなことより
キャロライナ☆リーパー
…って、つのだ☆ひろみたいになっとる方が気になる(゚ー゚;A
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-26 01:42:39
たかいでしょ!
まだ一個でも発芽したらいいんやけど、ちょっとひどすぎ。
種に直接菌が生えてたしな・・・
キャロライナ☆リーパーのほうが、ちょっとかわいいやろ?