栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

疎らな発芽
ちょっと蒔くのが早かったようで、発芽に手間取り、種子がダメになったようです。蒔き直さないとね。
2021-03-01  いいね!  コメント h-wakaさん 
なんと発芽しました
と言っても、ほんの少し。なんせ、日にちがずいぶん経っているので仕方がないです。 温度は大事だねえ。
2021-02-24  いいね!  コメント h-wakaさん 
まったく発芽しません・・こんなこと初めてだ
あれから3週間が経とうとしていますが、まったく発芽せず・・ 強い寒波が来たせいなのか、ビニトンが雑過ぎるのか。 仕方がないので蒔き直しましたが、こんなこと初めてだ・・
2021-02-21  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2021-02-21 23:56:46

    乾燥しすぎでしょうか?

  • h-wakaさん 2021-02-22 17:59:06

    いや、この時期は土が乾くことはないので大丈夫なんだけど、トンネルがいい加減なんだと思う。べた掛けをしていないのがいけないのかも。
    今は気温が高いけど、2月初旬に蒔いた後、寒かったからねえ。

  • うーたんさん 2021-02-22 21:11:22

    では蒔いてすぐは寒かったけど、だんだん暖かくなってきたら、前に蒔いたタネは出てくるのでしょうか?
    にんじんはどれくらい待って出てこなかったら、あぁこれはダメだったと思えば良いのでしょうか?
    ナスなど、どれだけ待てばいいのかわからず追い蒔きしちゃって(-_-;)

  • h-wakaさん 2021-02-22 21:54:55

    難しい質問だねえ。今回は、水分は足りているというか適湿だと思うので、温度は不足してるんだと思うんだよね。
    10度で2週間が目安なので、それよりも低いと倍以上かかるよね。その意味ではまだ発芽するかもしれないんだけど、大抵の場合、種がダメになっている。
    保温が不十分ということだろうね。

  • うーたんさん 2021-02-22 22:52:44

    なにか(水、日光、温度とか)が足らなくて平均の発芽までの日にちがすぎると、タネが腐ったりしてダメになっちゃうんですね。
    タネが腐るとかあまり思わず、蒔けば待っていたら発芽すると思って。。。
    でも我慢ならずほじって、蒔いたはずのタネが無いときは腐っちゃってるんですね。

芽が出ました!
まばらですが芽が出てきています! これで一安心。
2021-02-17  いいね!  コメント サイバイ太郎さん 
変化なし。
種まきから21日目ですが、まったく変化ありません。
2021-02-14  いいね!  コメント サイバイ太郎さん 
葉っぱが育って人参らしくなりました。
3月中に収穫できるかな?と種蒔きしていたベータリッチです。 葉っぱの数が増えて人参らしくなりました。 細めの1本を抜いてみたら、ホントに細~いこと。 随分と寒かったし、きっと抽苔するよね、きっと。
2021-02-09  いいね!  コメント 麦ママさん 
直播のスタートはやっぱニンジンよね
問題は、暫くここに来ることができない。 さて、これから1週間、土が乾かずにいてくれるのでしょうか。
2021-02-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
1/16 間引きしてました。
年越し寒波に続き、7日からの大雪と氷点下の寒さでした。 抽苔は免れないと思いつつ、いつの間にか本葉3枚に育っていたのでベータリッチの間引きをしました。 昨年の冬蒔き人参は暖冬だったからこそ収穫できたけれど、今年はいけませんね。 無駄と思いつつ、昨日は追肥をしました。
2021-01-29  いいね!  コメント 麦ママさん 
種まき
雨ですが、種まきします。 プランターでのにんじん栽培です。 初めてですが、うまくいくでしょうか。 にんじんは芽が出れば、ほぼ成功らしいです。 寒い時期なので、3週間ぐらいかかるかもしれません。
2021-01-24  いいね!  コメント サイバイ太郎さん 
本葉3枚になり、土寄せしました。
今日は久しぶりに☼が出ましたぁ。 ハウスの温度計は22℃になって、厚着して作業すると汗が出ます(;^ω^)。 いつの間にかベータリッチが本葉3枚になっていたので、少し追肥と土寄せをしておきました。 年末は10年前の豪雪と同様に1Mの積雪予想です。 あれま、ハウスが潰れてしまう。
2020-12-23  いいね!  コメント 麦ママさん