栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

初収穫
人参のベーターリッチ、全体的に収穫はまだ早そうでしたが、大きそうな1株だけ試し収穫。少し割れがあり大きさは14cm、157g。種袋によれば18-20cm、180gが目安とのことなので、やはり本格収穫はもうすこし先か。
2018-11-25  いいね!  コメント UU-JTKさん 
収穫
虫も甘いモノが好きなのか、ベーターリッチの方が食べられている一方で、時無し五寸はさっぱり食べられていませんでした。 また、時無し五寸は短小で又根、揃いがよろしくありません。同じ畝で差がでてしまいました。
2018-11-23  いいね!  コメント Kanekuraさん 
雑草取りと追肥
成長が悪いため追肥をして雑草を取った
2018-10-27  いいね!  コメント スーヤンさん 
観察
一通り発芽した様子。やはりコート種子の発芽が悪い。ネイキッドの時無し五寸はボウボウ。 とはいえ、去年よりはずっとよくて蒔き直しは無しで行けそう。曇りor笠マークの予報なのでワライラズを撤去。順次間引きしていこうと思います。
2018-08-25  いいね!  コメント Kanekuraさん 
発芽確認
発芽を確認しました。今日明日と台風の影響か35度が続くので、毎朝灌水は続けます。 不織布に藁いらずのシートもかけていますが、やはり表面が乾きやすい様子。 蒔き直し無し、いけるか。
2018-08-22  いいね!  コメント Kanekuraさん 
播種
去年の余り種のベーターリッチと黒田五寸を播きました。 明日から笠マークのお天気にも期待。 去年と同じ日の7月末に播きたかったですが、日照りに日和って後ろ倒ししました。 去年は発芽に手こずりましたがさて今年は。 前作はごぼうだった所に自家製のボカシを入れて耕して太陽熱マルチをしていた畝に条間15cmほどで2条づつ、4条植え。
2018-08-15  いいね!  コメント Kanekuraさん 
種まき
ニンジンのベータ―リッチ、春に作れなかったので夏播きで。長さ50cm2条の小スペースに約80粒を。
2018-08-10  いいね!  コメント UU-JTKさん 
最後の収穫(終了)♪
『愛のカレーセット』用の人参なのだけど、半分以上ヤバい。。。(^-^;
2018-06-28  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • うーたんさん 2018-06-28 23:22:57

    あらまぁ~。。( ̄ー ̄)ニヤリ

収穫♪
何だかんだ収穫しちゃって残り少ないのですが、やっと理想に近い大きさ(形)になりました♪
2018-06-21  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
ベータリッチ全部収穫
ニンジンがほとんど股根状態か丸くなっています。 あまり収穫したい気持ちになりませんがこのままにして置く事も出来ず全て収穫しました。 原因を考えてみると ・土中の石 ・堆肥不足 ・病気 など でも、ほぼ同じ位置から急に股根になったり生長が止まって丸くなったりしているのです。 なので、素人考えですがもしかすると水不足はではないかと思って...
2018-06-17  いいね!  コメント hidefarmさん